5.0
これはおもしろいぞ
スリルとサスペンスあり
白石さんよく助かった
よく逃げ延びた
協力者いないと挫けやすくなるから
ましてやお互いの存在価値に気づいて愛し合えて良かった
-
1
4205位 ?
スリルとサスペンスあり
白石さんよく助かった
よく逃げ延びた
協力者いないと挫けやすくなるから
ましてやお互いの存在価値に気づいて愛し合えて良かった
ずるずると長い年月を過ごして来たふたりにはいつしかすきま風が吹くようになった。近すぎて馴れすぎて、心が離れてしまった。マンネリ化と言う魔物。先に男が気づき、若い彼女に束の間夢中になり、あわよくば、掛け持ちで。女の方は失恋を乗り越えて、真実のあるひとと両想いになる。男は無くした獲物は大きかった錯覚に捕らわれ苦しむ。自業自得ではあるが。このストーリーは裏切られた女のほうが幸せに巡りあえて、良かったと思います。
本来ならこんな正統派の慎ましい奥さんが大胆に逃亡して、手段を考えだし、利用しながら、逃げながら犯人を探す旅に出る。ふつうは弁護士に任せるしかないけど、任せていたら、らちが開かないことも確かだと思う。悲しんでる間もない。勇敢に知恵を使いながら、さまざまな危機を乗り越えて行くのだろう。
このドラマで有名映画のタイトルの意味を知った。朝食巡りをいろんな名店に行ってするのんて何て贅沢な時間を過ごしているのでしょう。観てるこちらまで湯気が立ってきます。私も時に友人、時に同僚、時にはひとりで行きたいな。夜食はよくひとりでぶらつくんだけどね。菅谷さんとのことも気になるし、私も留学したかった。
憎めないお茶目なキャラクター。皆のマスコット的存在の。いつでも明るく前向きで多少の失敗にもめげない。過去は記憶から消し去られてるから、そのまま葬っておいたほうが良い場合もあるけど。読者は気になるから。裏にどんな秘密や悪意や思惑があるのか暴きたててもらいたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マグニチュード