2.0
漫画ですから
母子健康手帳もらったところぐらいまで読みました。漫画ですから、産まないとお話にならないですよね。あまりにも幼い福と、あまりにも男気ありすぎるように見える宝。これから、福が成長して、宝が大変すぎてひどい部分出てきたりするのかな。産まなきゃ良かったみたいに一瞬思うけどやっぱり可愛くて愛おしくて赤ちゃんにひどいこと考えてごめんとかなって。それで宝も成長して、最終的に産んで良かったってなるハッピーエンドかな。
中絶して良かったとはならない。一生背負っていく。もしも産めたら、夢も諦めあれこれできなくて残念だったと思うかもしれないけど、愛した人の子供なら、産まなかったら良かったとは絶対ならないと思います。でも、現実では産ませてもらえるのか?産めない状況なら、当たり前だけどつくらないことです。100%の避妊は無いのだからHしないことです。女の子達は嫌われたくないとか思っても断る勇気を持って欲しいし、自分もしたいとか興味あっても、我慢するのが賢明。男性は、10代が一番性欲強いらしいけど、100%の避妊はないとしっかり知って欲しい。責任持てるようになるまで、我慢して欲しいです。
色々考えさせられる作品でした。続きも読むかはわかりません。
宝の対応が現実離れしている気がして、福もふわふわしてるし、産婦人科の女医も優しすぎる気がするし。私の好みの作品ではないため、辛口評価になってしまいすみません。共感できる方は楽しめると思います。
-
4
あの子の子ども