どこで線を引くのかは、そのひと次第だけど コンビニでちゃんと働いてるんだから そこは地道でいいと思う
-
2
749位 ?
どこで線を引くのかは、そのひと次第だけど コンビニでちゃんと働いてるんだから そこは地道でいいと思う
創作の仕事をしたいがために
副業してるひとは、いっぱいいるでしょうね…でも、ほんとに仕事にできるひとは、一握りもいない
厳しいね
つらいなぁ
でも、この時代は、ヤクザにも普通のひとにも人情があったね
年下とはいえ、大人げない
大正が舞台ってのは
もう、忘れたってことで
確かに、好き好きのバランスがあってないカップルっていて
そこから、だめになっちゃうこともあるけど
この二人は、単なるコミュニケーション不足(でも、忙しいから仕方ないし)
多分鍵谷さん、例の資格の講義受けにいったりしてるのでは?
その話もしたほうがいいよねー
つきあいはじめはねぇ
相手のことわからなくて、ハラハラしたり、余計な想像して落ち込んだり…
でも、責めるとか、しつこくじゃなく
コミュニケーションとるのは、大事よー
よかったよかった
「外側」だけにとらわれていたら
こういう気持ちは、わからないのよ
他の人からみて、かっこよくない、かわいくなくても、自分にとっては
かっこいい、かわいい、素敵!
それが、ひとをすきになること だから
意外にケイタが、ゴム持ってた!!(笑)
でも、人として優しいから
あんまり経験なくても、優しくできるんだろな
感じわるいことが多くても
やっぱり、恋するときってちょっとしたことにひかれて落ちるんだろうなぁ
島さん
051話
第24夜 2