3.0
それほどでもない
すごい大人気マンガになっちゃったけど、自分的にはそうでもないんだよなあ。設定にそれほど斬新さを感じないし、話の展開も最高!とまではいかないし。
-
0
3783位 ?
すごい大人気マンガになっちゃったけど、自分的にはそうでもないんだよなあ。設定にそれほど斬新さを感じないし、話の展開も最高!とまではいかないし。
この作者さんって、格闘技じゃなくてケンカが大好きだよね。だから、男の子にはすごくウケるんだろうけど、女の子はほとんど読まないんじゃないかな。
この人の手にかかると、ケンカがメインのような話になってしまうからあら不思議w
その後の展開がは、まあ、どっかで見たような話だけどねw
アニメのクレヨンしんちゃんのノリを予想して見たら、淡々と進むというギャップに肩透かしを食らった。
これが好きな人もいるんだろうけど、個人的にはイマイチ。
サイコ先生の話よりインパクトは浅いけど、もっとヤバそうな話になってて先が期待大。主人公のキャラがもう少し立ってるとなお良かったんだけどね。
似たような設定の異世界転生作品が溢れかえっている現在、異世界転生と言えば特権的な能力を持つとか、高貴な身分に生まれるかとかの設定が当たり前になってるのに、転生先が○隷ときたよ。なんと斬新な!
・・・・・と、最初は思ったが、こんなの奴○でも何でもないじゃん!使役する側に差別意識が感じられないのだが。
冒頭がどこかで見たような設定の作品を読んだけど、よくよく考えて見たら、これだけ大量に魔物討伐もののファンタジー作品が溢れかえっちゃってるんだから、大なり小なり似た部分は出て来るよな。
まあ、絵は上手だから及第点。
こんなお話だったのね。まあ、ゆるい話だろうとは思ってたけど、ゆるさより別の部分の方を押してる感じなんだな。
また、いじめ系の話かよ、と読み始めはイラッとしたけど、コメディ的なノリが随所にあって途中からは重い雰囲気は薄くなる。でも、根底にイヤな親の態度があるから好きじゃないな。
特に絵の雰囲気が。
あと、導入部分を読んで美女と野獣の香りがした人も結構いるんじゃないかと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SPY×FAMILY