4.0
おなじ話で違う絵
もうひとつの方の薬屋のひとりごとを先に読んでいました。こちらもこちらで面白いです。まぁ、原作は一緒なので当たり前ですが。物語の並び順、区切り、解釈がちょっと違います。私はもうひとつの方が好みだったので星ひとつ減らしました。
-
1
23791位 ?
もうひとつの方の薬屋のひとりごとを先に読んでいました。こちらもこちらで面白いです。まぁ、原作は一緒なので当たり前ですが。物語の並び順、区切り、解釈がちょっと違います。私はもうひとつの方が好みだったので星ひとつ減らしました。
町田くんは一言で言えば変わっていると思います。でも誰に対してもフラットに向き合える。いいことも悪いこともちゃんと人に伝える力を持っている彼はステキだなと思います。
物語はとても面白いです。ミステリーというか人間物語というか、ミステリーが主役なわけではありません。主人公はたぶん現実に居たらちょっと苦手かな?と思うけど、何ら間違ったことを言うわけではない普通の青年なのがいいですね。
まだまだ最初の方しか読んでませんが面白いです!
社内探偵ということで一話、もしくわ数話で完結していくのかと思ったのですが全体が繋がる長いお話のようです。会社の中の人間関係を扱っているわけで1つをどうにかしたから全部がうまくいくというわけではないよなぁと妙にしっくりきたのでした。
森若さんがとにかく好きです。社会人として素敵だと思います。しっかり自分を持ってお仕事されている姿勢、そのなかで会社で起こる様々な問題を解決したりしなかったり…。
推理ものの様な要素とお仕事要素、恋愛要素もあり、森若さんという女性の色々な面に魅力を感じられる作品だと思います。
転生もの、悪役ポジションが逆転してくもの、流行ってますよね。流行りではありますがそれでもわかりやすくておもしろいです。
主人公が正しいことを言っていて幸せになっていくというのは読んでいて安心感があります。
主人公が酷い境遇から抜け出して自分を取り戻していくお話です。
今まで主人公の周りには味方はいなかったけれど婚約者と出会い、愛を育んでいく様はとても心温まります。まあ一筋縄ではいかなそうですが…。
個人的には主人公の力に秘められたものがある気がしていて続きが出るのを楽しみにしています。
11年付き合った彼氏とどうこうなっていく話なのかな?と思って読み始めたのですが違いました。
1つの恋が終わり、新たな1歩目を踏み出すお話のようです。無料分しか読んでいませんが時間があったら続きも読んでみたいです。自分も長く付き合った恋人がいましたが、結婚相手にはなりませんでした。恋愛ってそういうものなのかな?と思ってしまいました。
フワッとした世界観で現実逃避できて好きです。主人公が酷い境遇から求められ幸せを感じられる場所に連れ出してもらえたことにホッとしています。
まだ最初の方しか読めていないのですが続きも読み進めていきたいなと思う作品でした。
四月は君の嘘を読み、この作品も読んでみようと思いました。学校が舞台であることは同じですが、ミステリーというかホラーというかそういう作品だとは思わず少々驚きました。
普通に面白かったですがもう少し青春しているのを期待して読んだので、星3つにしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと