5.0
絵がちょっと苦手で有名な作品ですけど読んでませんでした。無料分だけでも、と読んでみたら毎回引き込まれました!私は出産経験がなく、もう出来ない年齢ですが様々な立場からの視点と感情が伝わってきます。男女問わず、沢山の人に読んで貰いたい作品です。
-
0
596位 ?
絵がちょっと苦手で有名な作品ですけど読んでませんでした。無料分だけでも、と読んでみたら毎回引き込まれました!私は出産経験がなく、もう出来ない年齢ですが様々な立場からの視点と感情が伝わってきます。男女問わず、沢山の人に読んで貰いたい作品です。
少女漫画でこの主人公!って目を引いて、レビューの高さにびっくりして大量無料だったのもあって読んでみました。
読んでよかったーーー!
みんなピュアすぎて、優しすぎて、かっこよすぎて!みんな大好きになっちゃうマンガってなかなかない!
心が洗われてぴかぴかになる作品です!
続編までやっと読み進めてこれました。それぞれのキャラが魅力的で、ちょっとグロいシーンもあるけどちょいちょいギャグ入ってたり、ほっこりさせられたり。
アキラやヨウコちゃんの稼業が変わってからのストーリー!やっぱり面白いです!
これがあってビックリ!本当に懐かしい!小学生の頃夢中になって読んでました!単行本も持っていたし。人間と魔界の人という面白設定でドタバタラブコメかと思いきや、こー来るのかー!って展開も良かったなぁ。
無料分を試しに、と読んだらハマった!ドラマは見てませんが、ドラマ化されたくらいなら面白いだろうと思って。予想以上に面白い。ドンドン読んでしまいます。
医師ではなくて放射線技師にフューチャーしていて専門的な内容も分かりやすい。
どれだけ機器が発達しても扱う人の技量や、患者にどれだけ寄り添える医者や技師に出会うかで人生が変わってしまうのを痛感させられる。
堅い話だけでなく、五十嵐君の一途な想いがどうアンちゃんに伝わっていくのかも楽しみです。
小学生から中学生頃まで単行本を読んでました。
デイモスが見せてくる人間の善と悪、光と闇。
それを見せられながらもデイモスに徐々に惹かれていくミナコ。
人間社会の話だけでなく、ヴィーナスとの三角関係とかデイモス自身の心の動きも絡んだりと読み応えがあります。
1話完結で様々な人間ドラマが展開し、バッドエンドも好きなので(笑)好んで読んでました。
完結まで読めてない作品なので、読み進めたいです!
ずいぶん前からとても人気なのは知ってましたが、ようやく無料分を読みました。
読む前は、タイトル通りに兄弟が宇宙に行く夢を叶えるんでしょ?くらいでしたが、こんなにもリアルに宇宙飛行士になる過程が描かれていて、自分が知り得ない世界を垣間見れてとても面白かったです!
リアルな内容もあれば、ムッタ兄の心の声が漏れ出るときの表現とか、個性的な両親、受験生達のからみなどユーモアも満載でより一層面白くて、一気に読んでしまいました。
続きを読むリストに追加です!
これ、単行本持ってました!中学生の頃、キャピキャピ系やら、キュンキュンラブストーリー物が物足りなくなってきてたときに、確か本屋さんで表情を見て、これは他の少女漫画とは違うっぽい、、、と思って買ってみた本でした。
読み始めは人がヒョウにねー、ふーん、って感じだったけど想像以上にストーリー展開が悲劇でビックリしながらハマったのを覚えています。
ラストがどうなったか覚えていないので読むリスト追加です!
ヨコハマ物語とこのNY小町は単行本を持っていて、よく読み返していました。
こちらの作品は明治時代の社会の変化や背景もしっかりなぞりつつ、ラブコメディのテンポよいストーリー展開が爽快です。
登場人物もキャラがしっかり確立していてコメディの中にもシリアスな心情も染み込んでいます。
かなり懐かしい思いで試し読みをみましたが、最初からコメディ感満載!
ラストがどうだったか朧げなので読みたいと思います!
単行本を持っていて何度も読み返した大好きな作品です!
貿易商のお嬢様、万里子と両親を亡くし、女中として引き取られてきた、うの。
万里子のお嬢様らしい我の強さ、うのの芯の強さ、そして生い立ちや立場はまったく違うけど二人に共通した優しく聡明で勇敢な所が清々しく表現されています。
ストーリー展開も壮大で、時代の流れをしっかり感じられて読み応えもあります。
ストーリー以外でも時代背景はもちろん、着物の柄、ドレス、小物にいたるまで細かい所まで丁寧に描かれていて、ついつい見入ってしまいます。
ドラマになってもおかしくないというコメントが多いのも納得してしまう作品ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コウノドリ