5.0
すっかりハマってしまいました
表紙とタイトルだけ見ると某人気作品の真似なのかなと誤解されそうですが、ストーリーはしっかりしていて展開がとてもおもしろいし、主人公はもちろん周りを固める男性陣が魅力的ですっかり見逃せない作品となりました。
主人公が「お茶」絡みの知識とアイディアでトラブルをどんどん解決に導いていく様子があっぱれです。
-
0
93707位 ?
表紙とタイトルだけ見ると某人気作品の真似なのかなと誤解されそうですが、ストーリーはしっかりしていて展開がとてもおもしろいし、主人公はもちろん周りを固める男性陣が魅力的ですっかり見逃せない作品となりました。
主人公が「お茶」絡みの知識とアイディアでトラブルをどんどん解決に導いていく様子があっぱれです。
作者の自叙伝といったストーリーですがとても波乱万丈で登場人物も個性が際立つキャラばかりでどんどん読めてしまいます。ところどころに出てくる先生への回想が、結末になにかあることを匂わせるようでとっても気になっています。
主人公と夫の領主さまのラブロマンスがとっても魅力的。自分に自信がない主人公が、まわりの人たちに支えられながら自分を取り戻していく様はつい応援したくなる。
ミステリー漫画はあまり興味なかったのですがもともと好きな歴史物で人物相関もおもしろく、謎解きしていく主人公の姿がとても気持ちよく、すっかりハマってしまいました。絵も情景描写もとっても美しいし、登場人物がすべてとても魅力的。
子育てあるあるや、対応方法などを知ることができ、共感できる場面が多いです。
母親目線ではなく父親目線での表現が新鮮で、シングルファーザーならではの苦労の数々も知ることができます。
また小児科医の先生のキャラが際立っていて好きだ。
映画版を見たことがありますが、原作はやっぱり最高ですね!宗教ネタを笑いに変えちゃうところが作者さんの腕がすごいと思います。
主人公の春子さんの立場や感情がリアルな40代を表現していて共感できます。モラハラ夫をギャフンと言わせたいですね。
娘さんが味方になってくれたらいいなーと思いつつ、続きがとっても気になります!
かわいいお姫様とイケメン騎士様のほんわかあったかいやりとりや、妖精さんたちのしぐさがとっても愛らしくて、ストーリーも心に染みる内容で読んでいて癒されるし幸せな気持ちになれます。こんなマンガは初めてです!
アニメを見て原作を読んでみたくなり購読しています。作者の脳内ほんとうにすごいなあと思うシーンばかりで、アイヌのことや北海道開拓時代のこともとても興味深く勉強になります。
恋心とはこんなにも淡く美しいものなのか。自分には無くしてしまったものだけど、この作品を読んで疑似体験さえてもらっています。時代背景も好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】