405ふさんの投稿一覧

投稿
110
いいね獲得
11
評価5 44% 48
評価4 28% 31
評価3 21% 23
評価2 6% 7
評価1 1% 1
51 - 60件目/全87件
  1. 評価:5.000 5.0

    絵が余分な背景とか目立たなく描かれていて、人物の描写が際立っている感じがしました。ストーリーも、登場人物のキャラも淡々としており、漫画なのに小説の活字を読んでいるような感覚で、とても好きです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これはBLって言う部類ですか⁈読んでて途中まで気になりませんでしたが、ブラッドがイシュカにキスをしたあたりから、これがBLって言うのかと思ってしまいました。登場人物もほぼ男性しか出てこないし、、、
    ストーリーはBLとか関係なく面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    コーヒーの移動販売青山一さん、片方だけタコの手袋してて、1話で出て来る社長と何やら過去を匂わせる話をしてて、どんな時も妙に冷静で、どんな人物なのか引き込まれます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんでも治せるお医者さんになりたい、けど現実はそう簡単にはいかない。医療の制度や組織の問題、色々あるけど自分の志す医療を突き詰めようとする滝野先生が素敵です。
    読み応えのある作品でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初の一人で暮らしている男の子のストーリーが過酷で切なくて読んでて心が痛くなりました。次に出て来る生贄の女の子も無邪気な姿が余計に切なくなります。
    どれも現実離れした設定に思えますが、場所や時代が違えば実際にありそうな話で余計に切なくなりました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    50歳にして自分の志す道へ進む主人公がとても素敵です。また訪問看護やケアマネジャーとかもそうですが、若い方よりも、自分の家庭を築き、実際に身内の誰かを介護してきた経験のある人にしか出来ない気付きがあって、ある意味適任な気がします。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    普段表に出ることのないおっさん達のラブが覗けて面白かったです。それにしてもこの部長は部下に対する自分の気持ちをあまり隠すでもなく、よく待ち伏せしたりお弁当作ったりするなと思いました。他の社員にバレてもいいと思うほど恋愛に没頭しているのでしょうか?
    ここまでなると奥様は本当に気の毒ですよね。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いい子にしていれさえいれば良いという自己満足な香澄にイライラ。自分は勉強頑張らずに久住君と同じ高校に通う香澄に嫉妬をぶちまける身勝手な真理子にキレそう。
    でも中高生ってこんなもんなのかなー。ある意味健全なのかも。
    話しは面白いです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    昔のマンガですよね?なんかゆるーい雰囲気がいいですね。登場人物どの子も純粋そうで和みます。レビュー見だ感じだと、琴達が大人になるまで続くのでしょうか?まだ序盤ですがこのまま読み進めたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    あーーーお寿司が食べたい!ってなります。食べ物系のマンガはストーリーとかは薄いですが、さらっと読めるので大好きです。うちは親がお寿司が好きで大人になるまで回転寿司は行ったことがなかったです。お寿司屋さんのカウンターは一人飯にもってこいだし、久しぶりに行きたいなー。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています