3.0
「やわ男とカタ子」というタイトルに反して、やわ男である小柳さんも硬いです!
レインボーブラックの小柳さんこそ自分のことに関しては、かなりカタい印象を受けます。
読み進める方に、やわ「男」とかカタ「女」とか関係ない気がして来ます。
読み応えがある作品です。
-
0
63660位 ?
「やわ男とカタ子」というタイトルに反して、やわ男である小柳さんも硬いです!
レインボーブラックの小柳さんこそ自分のことに関しては、かなりカタい印象を受けます。
読み進める方に、やわ「男」とかカタ「女」とか関係ない気がして来ます。
読み応えがある作品です。
冴えない割にはやけに図々しい主人公と、それに振り回させる光るとの兼ね合いが面白いです。
まだ序盤ですが、これから光るがどんな動きをするのか興味ある!ある意味主人公より光るに惹かれます!
絵は綺麗で恋愛ものとして軽く読んでいる程度なら面白いですが、そもそものストーリーが難しくて、しっかり読もうと思うと、私にはついていけないです💦
ストーリー自体は面白そうな設定のようですので、もう少し読みやすくしてもらえたらいいと思います。
何回転生して、今の記憶がどうなっているのか、途中でよく分からなくなってきてしまいました!それにしても、主人公が思った通りに物事がよく進むなーと、その辺ちょっと物足りない感じがします。
孫娘と嫁から見たグランマ(姑)の話ですが、グランマのお裁きっぷりが痛快でお見事です。ただ気になるのは、ストーリー全体が若干男尊女卑的な考え方の上に成り立っているような気がして、そこがすんなり解せないところです。
無料の2話まで読みました。恋愛未経験の恋愛カリスマ?である主人公が、恋愛に対して戦闘態勢なのが面白いのかと思いますが、あんまりストーリー的に面白みが感じられませんでした。展開もなんとなく読めそうな、、、私は無料分で終わりかなと思います。絵は見やすくて綺麗です。
無料分まで読みました。じじちゃんと2人で暮らすことになった仁太郎がいい子すぎて心配です。ママが急にいなくなっても泣いたりせず、ちょっと違和感が、、、これからそうゆうところも出てくるのかな?
ここまでヒドい人は私の周りにはいませんが、こうゆう自分がチヤホヤされてないと気が済まない人っていますよね。無料分まで読みましたが、これからこの主人公?が周りからどういう扱いを受けるのか楽しみです。
ありがちな設定で予想通りのストーリーです。無料分しか読みませんでしたが、定番がお好きな方には向いている作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子