5.0
ヒーローは初めて恋をしたティーンエイジャーみたいでした。ヒロインに対して一生懸命で微笑ましかったです。ヒロインの結婚は幸せなものじゃなかったんですね。しかも亡くなった時の話が酷い。こんな話をあえてヒーローにしなかったのは当然かも。でも知らないヒーローは嫉妬爆発。そんな姿も可愛く思えちゃいました。
-
0
2485位 ?
ヒーローは初めて恋をしたティーンエイジャーみたいでした。ヒロインに対して一生懸命で微笑ましかったです。ヒロインの結婚は幸せなものじゃなかったんですね。しかも亡くなった時の話が酷い。こんな話をあえてヒーローにしなかったのは当然かも。でも知らないヒーローは嫉妬爆発。そんな姿も可愛く思えちゃいました。
ヒロインがチャーミングです。オークションで自分に落とされて良かっただろうとでも言いそうなヒーローを会場で置き去りにしたヒロインがカッコ良かったです。下心を隠すための悪態ってヒーロー形無しでしたね。
みくりの合理的さが凄いけど、これはこれでありなのかなと。普通は逆ですよね。結婚したのに家政婦扱いか!って。平匡さんとの歩みが良いですよね。普通のマンガだと恋愛感情がむき出しが多い中、2人は徐々に徐々にが良いです。
何といってもかのちゃんが可愛い!可愛すぎる!ポンコツなのに可愛い!普通、かのちゃんみたいに真面目で几帳面な登場人物ってできる女の子なのに。なのにかのちゃんったら。
笑えます。プッと笑わされます。悪魔のパティとただのおっさんのでこぼこコンビが超面白い。最弱悪魔と最凶の人間のおっさんなのが堪りません。
己の道を突き進むほどの信念を持ったサチコをあんな風にさせてしまう俊吾さんってどんなひとなんだろう?いずれ出てくるのかしら。自覚がないほどに打ちのめされるって相当ですよね。
リリアンがオーウェンに言っちゃった地雷ワードってなんなんだろう。媚びを売って最悪な結末を回避しようとします。でもウソが無くストレートに愛情表現するリリアンにオーウェンはメロメロですよね。なのに突然鬼が出てきてびっくり!
息子のレオとの暮らしのために偽装結婚をしようとしたヒロインでしたが、土壇場でヒーローが邪魔をして失敗。6年も経ってからなんで?と思ったら妹が知らせてたんだ。一夜だけで痛恨の過ちなんて言われたら、子供のこと隠して当然だしヒーローから離れるのも当然ですよね。ヒーローの壮絶な過去がこんな風にしちゃったんだろうけど、ヒロインには分からないもの。でも息子に自分が父親だと知って欲しいと思うように。そして結婚を口にしてヒロインに去られたヒーロー。そこで本当の父親が大事に持っていた写真を見て、ヒロインを愛しているとようやく気付いたヒーロー。受け入れてもらえて良かったですね。
出だしのヒーローが最低でした。どこまで自意識過剰なんだか。そんなに自分に自信があるんかい!?どんな女性も自分を拒むはずがないと思ってるのがキモい。でもそんなヒーローの思惑通りにさせないヒロインが素敵です。
ヒロインがまぁ気の毒。早々に人でなしの義父が亡くなってくれたからまだ良かったけど、今度はヒーローが。それでも精神的に弱っている母親を助けるために言いなりになるしかないなんて。まぁヒーローが誤解しちゃったのは仕方ないのかなぁ。それでもヒロインが好きなんですよね。もどかしい2人でしたが、誤解が解けて良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛についての八章【新装版】