3.0
個性的なキャラ満載で面白いです。ヒロインが婚約から解放されたと思った時の喜びようったら。ヒーローはヒロインが大好きなのにねぇ。婚約破棄だけを心の支えにしてたヒロインは10年間どれだけ辛い思いをしてたんだろう。ここまでヒロインの気持ちを無視して話も聞かず自分の気持ちばかりを押し付けるヒーローにだんだんイライラしてきちゃいました。
-
1
2492位 ?
個性的なキャラ満載で面白いです。ヒロインが婚約から解放されたと思った時の喜びようったら。ヒーローはヒロインが大好きなのにねぇ。婚約破棄だけを心の支えにしてたヒロインは10年間どれだけ辛い思いをしてたんだろう。ここまでヒロインの気持ちを無視して話も聞かず自分の気持ちばかりを押し付けるヒーローにだんだんイライラしてきちゃいました。
ヒーローの鎖骨が人のそれでは無いみたいです。雪が降っていないような場面でなにかが頻繁に飛んでるのはなんでなんだろう。
ヒロインは親友の結婚式で出会ったヒーローと急速に距離が縮まり情熱を交わし合います。でもヒロインは引っ越しひと時の付き合いだと割り切りますがヒーローは違ったようで。追いかけて来ちゃいました。意見の相違でヒロインに突き放されふて腐れて帰るヒーロー。ヒロインは結構拗らせてましたね。ちょっとめんどくさいヒロインでした。
王道の高校生の恋愛って感じですね。付き合ってる人を好きになったり、友達と同じ人を好きになったり、嫌がらせされたり。嫌がらせしたとこで自分の評価さげるだけなのにね。
鬼の花嫁って同じタイトルの作品があったような。鳥居の前で会った男の子が鬼なのかしら?首の痣は子供の頃に付けられたのか。あるから鬼の花嫁なのか。どっちだろう。
兄に成り代わり男になろうとする憂の頑固なこと。父親の言う事もなんのそのです。結局男装のまま兄のいた学校に入り寮生活。女性だとバレるのは時間の問題でしょうね。
契約結婚の2人。会社と外とでは別人の椋の本心はどうなんだろう。
クロードの手のひら返しが凄すぎてビックリです。突然の溺愛にフィーリアが戸惑うのも無理ないわぁ。
ヒロイン父は自業自得でしたが、ヒロイン父のホテルを買収するのが列車で偶然知り合ったヒーローでそんな人とと買収があったその日に食事に行ける?父親は打ちのめされてるんだよ?なのにヒロイン父の再起のためになるお金を出すから婚約者のフリを提案するヒーローって。最初に出会った時からヒロインを特別な女性だと無意識に思ったんでしょうね。兄を亡くしてから両親特に父親と上手くいかなくなっていたヒーローでしたが、きちんと向き合えるようになって良かった。
体の弱い第一王女の姉ばかりを大事にする両親に寂しい思いをしているセレナ。テオに思いを寄せてるけどテオは姉の婚約者でセレナはテオのお兄さんと結婚が決まっていると。でもどう見ても組み合わせが間違ってますよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妃教育から逃げたい私(コミック)