3.0
「レオパルディ家の掟」シリーズの一作目。ヒロインの姉は酷い人でしたね。妹の恋人を奪っておいてヒーロー異母弟のアントニオとどっちの子供だか分からないって。アントニオも酷いヤツで、その父親も酷かった。でもヒーローは良い人で良かった。最初はちょっと誤解があったけど。
-
0
1933位 ?
「レオパルディ家の掟」シリーズの一作目。ヒロインの姉は酷い人でしたね。妹の恋人を奪っておいてヒーロー異母弟のアントニオとどっちの子供だか分からないって。アントニオも酷いヤツで、その父親も酷かった。でもヒーローは良い人で良かった。最初はちょっと誤解があったけど。
ヒーローの鬱陶しいこと。拗らせすぎて頑なに愛を拒絶するヒーローにヒロインはどうすりゃいいのよ!ですよね。でもヒーローはヒロインをしっかり愛しちゃってるじゃん。愛って言葉さえ使わなきゃ、大丈夫なんじゃと思ってしまいました。
「モレッティ一族の呪い」シリーズの二作目。ヒロインのお父さん怖いですね。二作目だからか次男だからか中途半端感が否めず。
ザ・少女マンガでした。くるみのママでもあるパパがとっても素敵でした。溺愛っぷりが堪りません。子供達の恋愛よりもパパの方が気になっちゃいました。
「さまよえる王冠」シリーズの一作目。全てをはく奪され国外追放になったヒーローを連れて帰るように国王に頼まれたヒロイン。一緒に国を出られなかった理由を考えてあげて欲しかったな。ヒーロー、ヒロインの事よりも毒蛇って呼ばれちゃうほどの悪女のステラの方が気になっちゃいました。
もしサトラレのように思ってることがダダ洩れだったら怖いですよね。自分が気づかずに守られてるのを知っちゃったら恥ずかしくておかしくなっちゃうだろうな。だから気づかれないように国で守るんですね。
「地中海の王冠」シリーズの三作目。ヒーローお医者さんだったのか。王子姿で現れたからびっくりでした。1・2話のヒーローと違って普通の人って感じなのは、王位継承権第二位だからかしら。トラブルらしいものも無くあっさり終わった感が。最終話なのに。
「地中海の王冠」シリーズの一作目。ヒロイン姉は恐ろしいほどの悪党でした。ヒロインから子供を取り上げ自分の子供だと嘘をつき皇太子にでっちあげるなんて。その前にはヒーローとヒロインを引き離し、ヒーローにはウソを吹き込んでいたんですね。自分の息子を連れ戻しに来たヒロインの用意周到なこと。こんな風に子供を取り返したハーレクインって今までなかったんじゃ?ヒロイン姉が許されちゃったのにはどうにも納得できず。
「求む、妻」シリーズの一作目。ヒーローは亡くなった妻に裏切られていたんですね。だから次の妻は結婚相談所で条件に合う人を探そうと決めます。でも評判の相談所の割りには、財産目当てしか紹介できないってどうなんだろう。ヒロインには全くそんな気配が無いから惹かれたんでしょうね。だからヒロインが継母に売られちゃった花屋さんを買い取ってヒロインを追いこもうとするって。
迅くんみたいな店主さんのお店なら、そりゃ一人でも通っちゃいますよね。でもこんなに頻繁に通えるほどお給料良いのかしらと思ったり。残業してるからか?汐里はあれだけ残業押し付けられてたら大丈夫なのか?それにしても押し付けられ過ぎじゃ?「5年付き合った男にフラれ~」って連載モノなのに毎度説明する必要ある?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
情熱を知った午後【新装版】