2.0
胸くそ悪いヒーローでした。よくもまぁあの状態でヒロインが戻ってきたと、ご満悦な顔ができたもんだわ。グーパンチ出来るほどのヒロインなのに、あんな酷い扱いを家族にもヒーローにも受けたのに許しちゃうのかぁ。ヒーローは自分の子供を流産させた方を信じてヒロインを信じなかったんですよね。ヒーローがもっと打ちのめされるシーンがあったら少しはスッキリしたのに。
-
0
1932位 ?
胸くそ悪いヒーローでした。よくもまぁあの状態でヒロインが戻ってきたと、ご満悦な顔ができたもんだわ。グーパンチ出来るほどのヒロインなのに、あんな酷い扱いを家族にもヒーローにも受けたのに許しちゃうのかぁ。ヒーローは自分の子供を流産させた方を信じてヒロインを信じなかったんですよね。ヒーローがもっと打ちのめされるシーンがあったら少しはスッキリしたのに。
ハーレクインを結構読んでますが、ここまでムカつくヒーローは滅多にいませんね。自分の弟とヒロイン兄の事故はどうにもできなかった事なのに、ヒロイン兄を罵倒し追い詰めて生きる気力を奪っただけじゃ満足できず今度はヒロインを陥れようとします。ヒロインが兄の為にドナーになったのを無駄にさせたのはヒーローなのに、よくも許してくれないかなんて言えたな。ヒロインが許して受け入れても良かったねとは思えませんでした。
小学校三年生の女の子だったら、浮気がどんなものなのか分かってしまいますよね。娘が母親の味方で良かったです。でも傷ついてますよね。
ヒーローの自分と母親を捨てた父親への復讐に巻き込まれたヒロインが気の毒でした。ヒーロー父親には執拗に迫られ、、亡くなった父親が横領したように偽装されその穴埋めにヒーローに自分を売るしかなかったヒロイン。そんなヒロインを誤解していてまぁ酷かった。真実を知って反省はしたけどヒロインはよく許せたなと思うほどでした。
ヒーローとヒロインは一度だけ関係を持ちました。ヒロイン姉とヒーロー弟は似た者同士で結婚して子供が産まれても遊び惚けて、ヒロインが世話をしていました。交通事故で2人が亡くなりヒーローに姪のポピーと会いに行くと、とんでもないことを言われてしまいショックを受けるヒロイン。言い訳すらさせてもらえませんでした。そこからのヒーローがまぁ自分本位。しまいには愛人になれと。でも受け入れず自立しようとするヒロイン。妊娠してるヒロインの深い愛にヒーローが考えを改めるんだけど、急すぎてアレ?って感じでした。
ヒロイン弟は横領なんてしてませんでした。姉に信じてもらえないのは辛かったろうなぁ。ヒロインは弟の横領を見逃してもらうためにヒーローの婚約者のフリを受け入れてしまいます。弟には軽蔑の目で見られ会社では白い目で見られても嘘の婚約だと分かっててもヒロインはヒーローに溺れていきます。でも弟の無実が分かり呆然のヒロインはヒーローから去ります。去られて自分の気持ちにはっきり気付いたヒーローは全てを話しプロポーズ。ヒーローはあんまりカッコ良くなかったなぁ。
絵が子供っぽすぎてヒロインが大人の女性に見えませんでした。ヒーローは煮え切らないお子ちゃまで、うじうじしてるし。しまいには父親に背中を押されて決断する始末。がっかりなヒーローでした。
ヒーローの強引さとヒロインの気持ちを無視した自己中さが好きじゃありませんでした。ヒーローに抗えず流されるヒロインもどうかと思うけど。
ヒロインは父親に売り飛ばされそうになったところをヒーローに助けてもらいました。ヒロインが結婚することでいろいろなことが解決すると画策したヒーローの思惑通りになり、最後にはヒーロー父の側近の様なジャルの悪事まで暴き逮捕させました。でも実際のシーンは一つも無し。チョッと拍子抜けでした。
ヒロインは存在を知らなかった伯母が残した島のホテルを相続しますが、ヒーローの滞在を許可する条件付き。売却をするつもりというとまるで人でなし呼ばわりされます。ヒーローから聞く伯母さんの話がどうにも押しつけがましく、ヒーローもヒロインの事情も知らないのに頭が固いと嫌味を言うし読んでいてイライラしちゃいました。そしたら案の定、ヒロインの父親の事や母親と伯母の事を知ってたのに隠してたし。島を出たヒロインに懺悔したけど最後までヒーローを好きになれませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ナポリの悪夢