3.0
懐かしいなぁ😃単行本あったなぁ
田村さんの描く女の子は強いなぁ
上総、渋くてカッコいいと思ってたんだけどな……
-
0
21176位 ?
懐かしいなぁ😃単行本あったなぁ
田村さんの描く女の子は強いなぁ
上総、渋くてカッコいいと思ってたんだけどな……
24歳でカフェやるなんて凄い❗一人で全部やれるなんて
遊んでるのかと思ったら意外と純情なマスターだった。
お似合いのカップル。漫画家の生活はあんな感じなんだろう
定時制ってあんまり実感なかった。
いろいろな事情の子がいるのでしょうね。
それを思うと恵まれた環境で生活してるな……
みつき先生独特のタッチですよね。
他の作品より、男性がもっさりして見えました。
主人公は可愛かったです。
男性が10以上年上の恋愛漫画はよくみるが、女性が10以上年上の漫画はあまり見ないような…… 結婚するにしてもその後の生活に現実感がないからかなぁ
この漫画はいい夢を与えてくれた
お嬢と番犬くんが好きで、別の漫画読んでみたくなり、これに
相変わらず男の子がカッコいいですね。独特の雰囲気があります。
お兄ちゃんがいいキャラでした
長くて途中で挫折しかけた( ̄▽ ̄;)
お兄ちゃんが怖かった……
主人公が歳の割には考え方が大人びていた。
単行本で読みました。
高校生の恋愛。女の子がちょっと病気を抱えてて、あと一年の命。
出会った男の子と付き合い初めてバンドのボーカルやっちゃったり
手術して助かった後、記憶なくなるんだけどバンドの音楽聴いたら記憶戻るっておとぎ話みたい
単行本で読みました。
初恋はちゃんと実るパターンですね。
幼なじみ…… なんて狭い世界の中での恋なんだ‼
波乱の一つや二つあってもいいのに
単行本で読みました。
どのキャラも好きな人の為を思って行動したり、我慢したり…… それぞれに好感が持てました。
しかし、カメラマンの女の子(名前忘れた)だけは大分イラッとしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
巴がゆく!