4.0
将棋をやらない人でも
6話まで読みました、あそこまで強い主人公がどうして奨励会を辞めたのか彼女が将棋を始めたきっかけは等々はこれからの楽しみですが峯田先生の顔のデカさは半端ない(笑)
-
0
642位 ?
6話まで読みました、あそこまで強い主人公がどうして奨励会を辞めたのか彼女が将棋を始めたきっかけは等々はこれからの楽しみですが峯田先生の顔のデカさは半端ない(笑)
2話まで読みました、タイトル通りブラックな会社です社長がブラックの根源ですが主人公の女性以外やられっぱなしの男性社員がちょっと情けないなぁと思いました。
結婚3年目マッチングアプリで出会った2人にとってそろそろお互い遠慮がなくなり素をぶつけ合う頃ですよね特に旦那さんは昇進から初めて責任を負う立場になって今まで通りとは行かなくなるが…ピンチはチャンスになるのかどうか!
3話まで読みました、珍しく主人公が自称サバサバ女で嫌われキャラです、自分が自分がと主張して人を陥れて上がる嫌なタイプです(汗)ただこの先どう変化していくのか少し興味があります。
長くてそんなバカなってタイトルに惹かれてあまり読まないBLマンガを読んでみたら面白い!主人公は非モテ陰キャラで社内一のイケメン同期君との今後の展開に目が離せない。
4話まで読みました、ストーリーは地味顔おブスちゃんがSNSの力を借りて脱おブスに!そして中学時代はカーストの底辺でパシリも当たり前そこからの高校はマドンナと急上昇!これからも楽しみです
絵の描写などからや「エースをねらえ」や「ガラスの仮面」が過ぎりました(笑)友情、ライバルの出現、全てが自分を成長させる存在なんだなと思いました。
ふとしたきっかけで男子3人とひとつ屋根の下で生活する事に!口は悪いが根は優しいタイガとまだまだ子供っぽいがパンクヘアーが似合うゼンそして主人公が最初に気になる優しくて料理男子なアサヒ三者三様な魅力的な男子との同居、羨ましいぞ!
食べるために山に登る主人公女子、虫嫌いであまり山には登りたくないがこの漫画を読むとおにぎりを持って山へ行きたくなります。
7話まで読みました、絵はあまり好みではないですが主人公と友達が食べる朝食のシーンは空腹だとキツイ位とても美味しそうでたまりません!新しい職場や環境へ一歩踏み出そうと思っている人にも背中を押してくれる漫画てす。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
将棋指す獣