5.0
バイクが好きな方に是非
バイクが好きになった理由は、一つではありません。
複数あります。
その一つがバリバリ伝説。
ちょっとタイトルはかっこよさ少なめですけど、内容は真逆です。
少年マガジンで、タイムリーに読んだのですが、毎年夏になると読みたくなります。
読むには夏がピッタリですよ。
バイク好きな方も、興味がある方も、是非読んでいただきたい一冊です。
-
0
67304位 ?
バイクが好きになった理由は、一つではありません。
複数あります。
その一つがバリバリ伝説。
ちょっとタイトルはかっこよさ少なめですけど、内容は真逆です。
少年マガジンで、タイムリーに読んだのですが、毎年夏になると読みたくなります。
読むには夏がピッタリですよ。
バイク好きな方も、興味がある方も、是非読んでいただきたい一冊です。
久しぶりに素晴らしいコミックに出会えました。
それがこのBLUE GIANT 。
世界的な音楽プレーヤーを志す主人公が、一から階段を登り続けていく作品です。
音楽で生計を立てるのは、難しいことだと思う。
音響や照明、運営などであればある程度想像はできるのでしょうけど、プレーヤーは別。
乗るか反るか。
しかも成功しない場合の可能性の方が高い。
主人公の宮本大はそれを目指しているのです。
気に入っているのは、無計画とも言える宮本大が、持ち前の明るさとポジティブさで周りを巻き込みながら、成功を目指すところ。
そのパワフルさや前向きさに共感できるし、何よりJAZZの楽しさを伝えている。
ハマりました。
じっくり楽しみたいと思います。
ドラマを見てから漫画を読んだ人も、結構いるのかもしれません。
私はそうでした。
あらすじはほぼ同じですが、それでも目新しいことはあり、楽しめました。
江戸時代とか、過去に生きる人間を、人間そのものが古臭いような言い方で馬鹿にする人もいるのは世の常ですが、この本を読んで改めて人間の英知を知らされました。
そこが一番好きなところです。
本当に読み応えのある、面白い作品です。
一話を読んだだけですが、ちょっといやらしい内容もあり、面白いと感じてしまいます。
そう言うネタは、漫画以外でも人の心がくすぐられ面白いと感じる傾向にある為です。
もしかしたらこの作品、それ以外でも面白いのかも知れませんね。
ドラマ化された作品ということで、興味が湧き読みました。
そう言う情報があったからかも知れませんが、確かに非常に面白いと言うか、興味が湧きどんどん読み進められる作品です。
結婚したての頃の私も、作品の中の夫と同じだたかしれないなと思って読んでました。
もし思い当たる節がある男性は、気をつけた方がいい。
って考えさせてくれるから、その意味で良い作品ですね、
第一話を読みました。
1話だけでは、海のものか山のものか、さっぱり分かりませんでした。
もう少し読むと面白くなるのかも。
この作品は、民生委員児童委員のお話です。
多分ほぼボランティアだったかと。
それなのに舞い込んでくるのは重たいトラブル。
大変だと言うことがよく分かりますよ。
ひどい話だ。
そう思います。
家族ってなんなんだろう?と思う。
血のつながりだけじゃない、本当に心がつながっていなければ、家族になれないと思った。
作品に出てくるお母さんと娘。
お母さんは本当に毒母みたいです。
なかなか本性を現しませんけどね。
子供がかわいそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バリバリ伝説