5.0
ドラマより面白かったです。
何年か前にドラマ化されていました。
科捜研の男
とかいうタイトルにしては、本家よりおもしろくないなあと見ていなかったのですが、こちらを読んでびっくり。
ドラマを見て「なんだかなあ」と思った人も、ぜひ読んでみてください。
まだ連載中で、完結していませんが。
-
0
4204位 ?
何年か前にドラマ化されていました。
科捜研の男
とかいうタイトルにしては、本家よりおもしろくないなあと見ていなかったのですが、こちらを読んでびっくり。
ドラマを見て「なんだかなあ」と思った人も、ぜひ読んでみてください。
まだ連載中で、完結していませんが。
昔、ハマって読んでました。女の子が可愛いです。
お父様もかわいいです。
ストーリーも、今読んでもよくできていると思います。
ヒュッレムと政敵のイブラヒムとの関係をこういう風にアレンジするとは!
オスマン帝国外伝を見ていた勢には驚きの設定でした。
篠原先生、すごい。。。
富山県の伝統芸能、初めて知りました。
おじさんの良さはまだわからないのですが、きっといい人なんだろうな。
光くんとリオちゃんはいい子で、応援したくなります。
序盤の見せ場は
身分ってのは上のものが下のものを守るためにあるんじゃないの?
権力があるならこんな時につかわなくていつ使うのよ!
というセリフを15歳女子がいうところです。
これは、素晴らしい。
安定の作画です。特に、アキラの美しさはため息モノです。
ただクローンという設定もあって、人物の見分けが難しい所もあります。
続いています。
3人のキャラが深まり、愛着が増します。
まだ最後まで読んでいませんが、3人の成長が気になるので、読んでみようと思います。
看護婦が看護師になり、ナースキャップが使われなくなり、病室前の名前表記も無くなった現在ですが、似鳥さんのパワーは面白いままです。
オーナーの服、オーナーが集めている食器など、実在するコレクションで見ていて楽しいです。
背景の書き込みも細かくて、見ていて飽きません。
主人公のキャラはクセが強いので、好き嫌いが別れるかとは思いますが、私は思わず笑ってしまいました。
Heavenのオーナー、おたんこナースの似鳥さんのパワーアップバージョンかと。
どのような成長を遂げるのか、先がきになりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
トレース 科捜研法医研究員の追想