3.0
まあまあ、かな、、、。
スパイと殺し屋が主人公ですが、ほのぼのストーリーです。
癒しはあるけど、スリルはありません。
表紙のワンコが可愛くて、その子が出てくるところまで読みたいのですが、課金するほどでもないかなあ、、、
という感じです。今のところ。
-
0
4170位 ?
スパイと殺し屋が主人公ですが、ほのぼのストーリーです。
癒しはあるけど、スリルはありません。
表紙のワンコが可愛くて、その子が出てくるところまで読みたいのですが、課金するほどでもないかなあ、、、
という感じです。今のところ。
現実離れした設定ですが、それぞれのエピソードが面白くて読み進めました。
主役の2人以外のキャラもよいのですが、特にタツヤのライバル刑事が良かったです。
最後の方は失速感が否めません。
犬に牛乳はだめとか、餌を与えるなら考えろとかはちゃんと調べてるのだろうな、、、
と思う反面、オペ室に主人公がサングラスを頭につけたままとか、まだ終わっていないのにマスク外す描写があって、ちょっとアンバランスです。
獣医学部も難関だし、国家試験はマーク試験だから塗りつぶす音は全部一緒じゃないのかなぁとか。
そういうことを考えないで、動物に対する愛情だけを考えると素晴らしい主人公で楽しめます。
動物の描写も素晴らしいです。
せっかくキレイな絵なのに、タップ送りなのでもったいないです。
ページ見開きで見ることができるようにしてもらえたら購入も考えますが...。
ストーリーは王道の純愛モノです。
とりあえず、無料分を読み進めてあえるところです。こだわりのコーヒー店は私も好きです。
が、コーヒー1杯600円の店が田舎でやっていけるかは、接客の質だと思います。雰囲気よりも。
今のところ、主人公の小松さんにそういうスキルが見出せないのが辛いところです。成績の悪い田舎の支店を立て直すべく、派遣されますが、この人が経営を立て直せる気がしません。
ここからどう逆転していくか、気になるといえば気になりますが、読み進めるか、悩ましいところです。
主人公は地元に帰ってきて公民館に就職した設定。
主人公のキャラや、実家の状況など、無料分だけでは分かりづらく、かと言って、先が気になるというほどでもないので、続けて読むかは保留中です。
間違いなく名作です。
初期、中期、後期で画が変化するのも魅力の一つです。
木蓮の神々しい美しさ。木蓮を受け入れてからのありすの変化などと合わせて受け入れれば。
こちらではコマ送りで少し画質がひくいので星3です。
できれば、もっと良い状態で読んで欲しいでしす。
自分にとって、謎の部署。それが人事部。
人が多く集まる会社では色々なタイプの人がいると思うので、大変だろうな、、、。
が、各部署のいざこざのケアをするのが人事部の仕事なのか?
よくわからないですが、お話としては先が気になる展開です。
3つの短編が繋がって一つの物語に。
無料分で二つ目の途中まで読めます。
うまいなあ、、、。
二つ目のの話の最後まではポイント利用で読みました。
お話は他にはちょっとない感じで、面白かったです。
繰り返し読むかと言われると、そこまでではないので星3つです。
父親、娘ともに共感ポイントがゼロでした。
設定は面白く感じたので読み進めていたのですが、真実を話せない父親にイライラ。
娘さんの天然な行動にもイライラ。
なんだかもったいない気がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SPY×FAMILY