3.0
溺愛ものの中では
普通です。
イケメン社長に溺愛される女子大生。
溺愛モノのが溢れるなかで特にセールスポイントはないかと。
キラキラ設定を楽しむ分にはいいと思います。
-
0
4170位 ?
普通です。
イケメン社長に溺愛される女子大生。
溺愛モノのが溢れるなかで特にセールスポイントはないかと。
キラキラ設定を楽しむ分にはいいと思います。
冒頭に「大正」とありますが、「王が治める」ともあるので日本ではないです。「日本の大正時代」とのズレを感じてもファンタジーと理解して読み進めましょう。
そこをクリアできれば、ハイスペイケメンに溺愛される純真無垢なお嫁ちゃん(そのほか複数のイケメンキャラからも好かれる)を楽しめるでしょう。
絵はキレイですが、突如現れる3頭身キャラも辛いです。
王道の展開で、イケメン社長と有能上司から好意を寄せられる主人公。
イケメン社長は最初あたりはキツいもののどんどん出れていきます。
有能上司は最初から優しく支えてくれます。
あまーい展開に浸ることが目的ならオススメです。
漫画としての魅力であるストーリーや画力には期待せずに読むジャンルですね。
服に興味がない場合はこういうので知るのはいいと思います。
やっぱり人間見た目で印象は決まりますから。
作画担当者の他の作品とは少しテイストが異なります。帝は安定のイケメンですが、庶民の暮らしをしたいた設定なので、ちょっとずれてます。
元気な主人公の姫は医学に興味のある姫。
この2人が主役のお話ですが、原作の情報量が多いのでちょっとごちゃっとしています。
作画担当者ファンからしたらストーリーがわかりにくいと感じるかもしれないです。
原作読んだ方が世界観は伝わるのかな。
ちょっと天然が過ぎて、読んでいてもキツいです。
年上バツイチ旦那さんもいい人なんだとは思いますが、20代との再婚はやっぱりちょっとキツいのでは、、、と思いました。
課金はしないです。
突然現れた許嫁は年下のイケメン。しかも主人公が知らなかっただけで、お相手は子供の頃からずっと好意を抱いていた。
という少女マンガ大好きパターン。
大正時代の設定ですが、ややツメが甘い感はあります。そういうこと考えずに無条件に愛されるファンタジーモノとして読むのであればオススメです。
(無料分以降は読んでいない勢の意見です)
借金のカタにイケメンと擬装結婚(同居)→惚れる→色々あって擬装結婚(同居)解消
と言う流れは、目新しい作品でもないし、イケメンの叶わない恋の相手が兄嫁というのも恋愛漫画の定番かと。
では、この作品の売りは何か?
それはズバリ、おもちくんでしょう!
おもちくんが気になった人は是非読んでみてください!
以上、あんまり参考になりそうもない個人的レビューでした。
主人公は社交ダンスの才能がある高校生。
社交ダンスはカッコ悪いと思って競技からほ離れています。
そこにさえない同級生女子が登場し、、、
という出だしです。(無料分)
さえない女子が美しくなり主人公を競技の世界に導くと言うところまでは想定の範囲ですが、ここからどう面白くみせてくれるのか。
興味はありますが今のところ課金はしないかな。
トレースのスピンオフと聞いて読んでみました。トレースもキツいシーンがありますが、こちらの方がキツさは上回ります。
主人公が素敵
という感情は一切持てませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コーヒー&バニラ