5.0
テンポ良く読めます
展開が面白くてついつい読み進めちゃいます。登場人物はそこそこ多いと思いますが、忘れない程度に再登場してくるし、キャラ設定もブレないし、絵が綺麗です。コマの送りで若干の読みづらさが気になりますが…。
津軽母とか、河内妹とかの脇役もイイ味だしてます♪
津軽と鈴子と兄…今後の展開がどうなるのか、楽しみです。ちなみに私は「津軽と一緒」がイイです。
-
6
985位 ?
展開が面白くてついつい読み進めちゃいます。登場人物はそこそこ多いと思いますが、忘れない程度に再登場してくるし、キャラ設定もブレないし、絵が綺麗です。コマの送りで若干の読みづらさが気になりますが…。
津軽母とか、河内妹とかの脇役もイイ味だしてます♪
津軽と鈴子と兄…今後の展開がどうなるのか、楽しみです。ちなみに私は「津軽と一緒」がイイです。
何を言っても信じようとしないというか、聞き入れようともしないゲイブ。頑ななのも限度が…。サラはよく耐えれるな~って思いました。
これで最後までだったら、★の付けようがなかった感じです。
何かトラウマになるような背景が見えてたら、もっと違った評価ができたかもしれません。
二人の抱えるコンプレックスが邪魔してるのは、前編と同じです。
ジリアンの台詞で少し卑屈な感じがするところがあるので、いい加減自信持てば?って思っちゃいました。
二人が少しずつ前向きになっていくのが、やっぱり、愛の力かな?
独特な世界観も前編と同じですね。繰り返し読むと見えてくる感じです。
前半は何故このタイトルにしたのか、わからない内容で展開していきます。
登場人物が少なくて関係も複雑ではないので、さらっと読めます。
フィービーは容姿に自信がない設定のようですが、美人だと思います。元カレは見る目ないな~って感じです。
初めはちょっと冷たい印象のアンドレアスですが、話が進んでいく程、変わっていきます。二人の心の移り変わりも楽しめます。
何と言っても、先生の描く男性は逞しくてとてもセクシーで良いですね。怒り顔もたまりません。
リリーとラウフの再会してからの心情や過去の出来事などは、それぞれの視点で描かれていて、ストーリーの展開は分かりやすいと思います。
ただ、終盤の展開がドタバタしていて、ここで終わっちゃうの!?って感じで、期待したエンディングとは違って、ちょっと残念…。
余韻であれこれ妄想を楽しめる方には良いのかも?
独特な世界観で主人公の抱える闇みたいなものが、全体的に重々しい雰囲気にさせてる感じです。
黒騎士の秘密に気づくまでは、テンポ良く進みますが、その後は割りとゆったりと…。
前編終盤に魔女登場で何か起こるかとトキメキましたが。後編に期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
明治緋色綺譚