4.0
激変
主人公が容姿から何から変わりすぎやしませんかね?w
幸せな家庭を手に入れたんであれば、過去の復讐なんてやらなければ良いと思うわ。
-
0
5729位 ?
主人公が容姿から何から変わりすぎやしませんかね?w
幸せな家庭を手に入れたんであれば、過去の復讐なんてやらなければ良いと思うわ。
画風の違う濃ゆいヒーローに面を食らったけど、終わりまでずっと引き込まれてしまった。
なんだかんだ言っても、やっぱりヒーローはかっこいいんだよな!
ゆる〜い主人公と落差の大きい残虐非道な敵キャラ、敵も味方も濃ゆい面子ばかりで疲れそうなのに面白いから読んじゃうw
嫁姑問題は読んでいるだけで胃がキリキリしてくるんだけど、それでも読みたくなるから不思議w
全方位に復讐してスッキリ終わってくださいw
本編やコメ欄を読み進めるほどに、我が家は平和で良かったなぁとしみじみ思いますw
妻の本心はわからないけど、結婚と同時に仕事を辞めてから2人の子供を産んでくれて、妻には感謝しかないです。
私は結婚まで実家暮らしだったものの、家事はごく普通にできますので通勤していた頃は週末の家事担当でした。コロナ以降は在宅ワークなので、始業前に朝食&弁当作りや洗濯くらいは請け負うようになりました。
妻は朝が弱いwので、朝食は子供2人と私の3人で食べていますが、昼食はいつも妻と2人で用意したお弁当を食べてます。
夜も子供を寝かしつけた後にお酒を飲みながら会話できるので、子供の事や次の旅行の事など、あーだこーだ言いながら楽しく過ごせています。
ヤンキー上がりの主人公がシングルファザーの後妻に辿り着けるのか。まあ、自分だったら粗暴な母親は嫌だと思いましたw
夫婦の形はいろいろあって、壊れ方もいろいろあるんだなぁ。
平和に暮らしていることが幸せに感じます
よくある話のようで、でもまあ一回りくらい上の女性に惹かれる男もなんだか陳腐だよなぁ。
幸運を祈ります
戦争が舞台だから悲壮感はどうしても付きまとうけど、その時代に生きた若者をうまく表現できていると思う
野球マンガといえば、あだち充で育った自分にとっては、こういう野球変態のマンガも面白いんだと教えてくれました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐の同窓会