5.0
久々に…
ベルばらにハートを鷲掴みにされた身としてはこの所々で懐かしく思い返されるストーリーを織り込んだエピソード編にも感慨深くまた新鮮な気持ちで毎回楽しみにしています。オスカルさまー!
-
0
1203位 ?
ベルばらにハートを鷲掴みにされた身としてはこの所々で懐かしく思い返されるストーリーを織り込んだエピソード編にも感慨深くまた新鮮な気持ちで毎回楽しみにしています。オスカルさまー!
主人公千歳が何故そこまで他人の目を気にする様になったのかが、未だ途中までしか読み進めていないので分からないけど、そのせいで常に仮面を被って生きてきたある日、自由人樹に出会い惹かれていくと同時にリアルな自我を出していく過程がザ高校生青春ものという感じで好感。
主人公の翡翠は勿論の事、脇役(とはいえ個性充分)たちも皆各々ミステリアスな魅力に溢れているので一話一話がとても楽しみ。
まるで小説を読んでいるような感じで、グイグイと引き込まれてしまった。そして主人公の整(ととのう)くんの風貌と中身のギャップも萌える。
今更ながら初めて読むパラキス。まさに現代のシンデレラストーリーという感じで、既視感があるのにとても新鮮に感じるのは作者が真のクリエイターなんだろうなぁ。
おもしろそうなので読み進めてみようかなとは思うけど、すごーく気になるというストーリーでもないのが正直なところ。
無料の回を読み進めているだけなので詳しくは未だわからないけれど、どうやら主人公は高貴な生まれらしく、それが生き延びる助けになりそう。
なにこれ面白い!そして毎回登場する妖怪たちの個性が溢れていて愛おしさすら覚える。暫く取り憑かれてみようかな。
めちゃコミて年下ネタ好きなのかーというほど沢山あるうちの一つという感じ。でもなんだか彼にキュンとする様な魅力がちょっと足りない様な気がする。
一番初めの未熟児の赤ちゃん編では、感極まり過ぎて涙腺が崩壊。作者の人間を洞察して作品に反映させている力が素晴らしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら エピソード編