3.0
うーん
どう考えても犯罪級のストーカー案件を、絵を綺麗にし、美化してるとしか捉えられない私は、ひねくれ者なのでしょうか。
-
0
1202位 ?
どう考えても犯罪級のストーカー案件を、絵を綺麗にし、美化してるとしか捉えられない私は、ひねくれ者なのでしょうか。
科捜研のみならず警察組織についても詳しく調べ上げられていて、勿論フィクションだけど時にストーリーがリアルに感じる。ところで主人公の負った傷は無くなる事はないだろうけど癒えて欲しい。
まだ購入までは至らないけれど、猫猫と宦官(個人的には実は宦官ではないのでは?と疑っている)との展開も気になりつつ、宮廷でのちょっとした事件から大事件まで飄々と解決していく猫猫が愛おしい。購入も遠くないかと。
転生ものは元々ぶっ飛んではいるけど、これは脈絡がない展開が多いような気がする。
ヒロインには帰宅途中襲われ、以後男性に対して恐怖を感じ、至近でに対面、触れられる事もNGの生活を送っていたところ、就職をキッカケに(まあやや、かなり恵まれた家庭環境のお陰での就職ではある)ヒロインと同じく女性に恐怖を感じてしまっているイケメン先輩と出会いがあり、克服するのに互いに協力し合う事になり...後は二人の恋に発展していく予感しかない。
エリート中のエリート壇課長の知られざる趣味、殺ってしまったカスの様な奴の証拠隠滅の為釜で焼く時に一緒にお手製の陶芸作品を焼く事...でもクスッとさせるカットもありなんとも微妙な作品。でも気になってついつい読んでしまうのだけど。
高台家の人々の麗しさ&特異気質に惚れ惚れとしつつ、木絵ちゃんの妄想に私もハマり新手切り口でストーリーを展開する作者に脱帽。絵もアシガール同様麗しい人々はより麗しくで只今どツボにハマり中。このラブコメ文化はきっと日本独特なんだろうな。
セミ還暦のおばちゃんおもキュンキュンさせてしまう唯の若君を思う一途な気持ちがとても細やかに描かれていて思いがけず購入しちゃった。クールだけど熱い思いの若君も素敵💓
双葉と洸の展開にキュンキュンしっぱなしで気づいたら無料分を読み干してしまい、続きを購入してました。洸はドストライクなタイプ。
作者は児童虐待について恐らく丹念に取材を重ねたに違いないと、毎ストーリーを読むたびに号泣しながら感じます。とてもよく観察し、ストーリーに落とし込んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある