3.0
日光を舞台に選んだのは、かつて軽井沢をも凌ぐ程外国人に避暑地として人気があったから、ミステリアスな雰囲気の演出に一役だったのかな。
-
0
1211位 ?
日光を舞台に選んだのは、かつて軽井沢をも凌ぐ程外国人に避暑地として人気があったから、ミステリアスな雰囲気の演出に一役だったのかな。
絵はとてもソフトで、馴染みやすいのに突きつけるテーマは今正に日本が直面している問題。そこを弱井先生が投げかけてくる。
三葉は、秀才でいながらバリキャリでなくお嫁さんになって幸せな家庭を築くのが夢。窪君は見た目(地毛が色素薄い)で判断されてきて、また満たされない家庭環境で育ち何でも諦めがち。そんな二人が出会い...二人にはくっついて欲しいけど、広瀬君ともついて欲しい。
大好きな「弟どもがー」から来たのですが、有栖川さんのキャラが糸ちゃんと全く異なり、それはそれで面白く、野宮くんのコンビネーションがとても好きです。
他のアプリではシックスティーンで終わっていて、余りにも話の途中過ぎて焦りましたが、ここでは続話(恐らく)になるであろうレイテッドセブンティーンがあるので、もうこれは購入だな。
それにしても伊吹と浅田君恋人同士になって欲しいけれど、めいも幸せになって欲しい。
こちらアニメにもなっていますが、ストーリーはテンポよし。リィーシェのはつらつとした性格に対して皇太子は寡黙ながらも思慮深くてイケメン。さて今回は20歳過ぎてもいきられるのか。
いきなり佐藤君は登場するなり死んでいて、次の瞬間「屍」として登場って、凄いシュール。主人公女子との展開気になる。着眼点がユニークだし、面白そう。
好きで入った製薬企業だけど、徹夜もありの激務なのに、唯一の癒しだった彼氏(上司)にも振られドン底の中、拾った?男の子が実はハイスペレン君。これからの展開が楽しみだな。
いきなりですが、何なのこの親?娘に何の説明もせず恋人に会わせてその挙句アメリカに赴任する彼氏と行くつもりでーす的な圧を娘にかけて...最低の親だな。特に興味ないかな...
自作品の登場人物(それもワル)に転生してしまい、ランとなり虐めていた義理弟ユスタフと恐らくん惹かれ合っていくのだろうけれど、ちょっと展開が遅いかも。でもストーリーも絵も好きなので暫く続けます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正シンデレラ~秘密の恋は髪が伸びるまで~