3.0
昔の人は
昔の人のお見合い結婚ってこんな感じが普通だったのかなあ?でも少し憧れます。末永く仲良くしてほしいですね。
-
1
1125位 ?
昔の人のお見合い結婚ってこんな感じが普通だったのかなあ?でも少し憧れます。末永く仲良くしてほしいですね。
いろんな人生があるけど、死んでしまったらみんな同じなんだなあって当たり前の事に気づかされました。
私は事故死が一番嫌かなあ。わけもわからず人生が絶たれるのはね。
この作者の他の作品は、以前読んだことがあります。淡々と話は進んでいくけど、いつの間にか引き込まれてるんですよねー。
恋愛ものの漫画なのに、それだけじゃなくて登場人物の内面(心情)が丁寧に表してある印象。上手く言えませんが。
すごく興味深いです。障害があって罪の意識が希薄なら、償うっていう観念が低い(もしくは全くない)だろうし。どうやって再犯を防ぐか、これからの日本の課題ですね。
半グレって、聞いたことはあっても実態は知らなかったのでこんなことしてるんだと思いました。
主人公も、主人公の妹の行動もちょっとえっ!?って思うところはありますが、わかりやすく落ちていくんだなと。母親がそれにいまいち気づいてないのも、疑問ですがマンガだしね。
主人公の変わっていく様と今後の展開が気になって読み続けてます。
奥さん卑屈になりすぎだと思います。というか、だんなはどうして結婚したのかな??いろんな夫婦がいますが、一緒にいてもらってるとかそんな考え方がまず間違ってるのでは。
いろんな人の生き様と死に様。後に残された人の悲しみや葛藤。すごく考えさせられる漫画です。
医療従事者の仕事ってやっぱりすごいです。
人物の絵があんまり好きではないですが、ストーリーはすごく為になるし、勉強になるかな。
毎回、日本の医療はすごいなとも思います。
最初は、珠子のこと、今どきこんな子いないでしょってあんまり好きではなかったけど、気がつけばはまってました。
周囲に出てくるキャラもいい味出してるし、ストーリーも面白い!設定も面白いです。
ユウスケのキャラがとても、良いです!天然で癒される。まだ読み始めたばかりですが‥
私的には、藤沢さんみたいな性格はあんまり好きではないけど、この先二人がどうなるか気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和