4.0
なかなかくっつきそうでくっつかないけどもうこれは相思相愛でしょう!って思うけど年齢とかがあってなかなか積極的になれない大人女子の気持ちは分かるなあ
-
0
2907位 ?
なかなかくっつきそうでくっつかないけどもうこれは相思相愛でしょう!って思うけど年齢とかがあってなかなか積極的になれない大人女子の気持ちは分かるなあ
旦那さん言ってることは正論なんだろうけどそれ言っちゃうのかあって悲しくなりました。
結局最後は歩み寄っているわけだけど、相手の立場に実際立ってみないと理解できないものだなって思います
連載が始まった当初はこんなに長年続く大作になるとは思っていませんでした。
最初の頃と比べて説明の文章が長くなったなと感じます。ちょっと見辛い
毎日報道されるたくさんの事件のひとつひとつがこうやって大変な捜査によって明らかになっていくというのがよく分かる。
言わずと知れた少女漫画界の巨匠の作品。
30年以上前にわくわくしながらりぼんを読んでいたのを思い出します。
かれんが幽霊に乗り移られてみたいな話があったと思うのですがそれがお気に入りでした。。。
絵がちょっと苦手かも…
あとは警察の裏側とかが知れるのでそこは良いんだけど、あんまり本筋と関係ない小ネタ的なものとかキャラいじりが長いなと思ってしまいました
親として我が子がいじめられないか、辛い思いしないかとか気に病む問題ですが、まさか逆にいじめている側に立つとは夢にも思った事ないので色々はっとさせられる
心を病む子供が増えてるのはとても心苦しいのですが、こんな風に向き合ってくれる先生がいたら変わるんだろうなと思いました。
主人公の研修医と自分が重なる所がある…おっちょこちょいでは済まされない所とか鍵とかよくなくすとか…
実在した霊能者さんで若くしてお亡くなりになってるんですね。
アウトローぽい人物的にも魅力的だし、すごく強い能力者でかっこいいです。
使役している?守護霊?の方々もお強い
色んな事件があるのだなあと楽しく読んでます
死者が通う学校という設定が面白いです。
校長先生には隠された秘密がありそう。
絵も綺麗で見やすいし続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました