5.0
原点
思えばわたしがコスメフリークになった原点はこの漫画との出会いだったかもしれません…
メイクは自己表現であり自己提示ツールの一つ!
いい漫画はいつ読んでもいいですね。
-
0
21379位 ?
思えばわたしがコスメフリークになった原点はこの漫画との出会いだったかもしれません…
メイクは自己表現であり自己提示ツールの一つ!
いい漫画はいつ読んでもいいですね。
イラストも服装もかわいいけど
主人公がなによりかわいい!
嫌な人が出てこないのも魅力…
お花を通しての恋なんてほのぼのしてて癒される
心が洗われました…
なんかタメになる話だなぁ、と思いました。
はじめは静かなるドンと同じような流れだなぁと思ってたけどこっちのが道徳的?
結構、考えさせられるストーリー多いです。
本当に強い人は強さをひけらかさないものだなぁ。
全管理職が読むべきお話…
部下を信頼せずに文句垂れたり、自分の手柄をあげることだけを考える人間がいかに多いことか…
イイお話でした。
実際にあり得る話で怖いなぁと思った
子供を産むのを許可制にしてほしい
育てる気のない人は子供を望んでいる人に託して欲しい
便利屋って面白そうだし使ってみたいけどなんだか得体が知らないので怖くて依頼できない…
という気持ちをこれを読んで発散しています
コミカルに描いてくれていて面白いけど本当に大変なお仕事だと思います。
スゴイ、としか言えない。
尊敬します。
労われたい
労ってあげたいけどそんな余力ない!
代行サービスの利用によって何が大切か噛み締める経験は共感できました
ハリネズミって実物ちょっと気持ち悪いけどかわいいよね
かわいい生き物に癒される気持ちはみんな同じ…
悪い人が出てこないのも良い
ほのぼの漫画
いる!いるよねこう言う人!
自分もこういう側面あるから気持ちがわかる!
でも会社からは厄介なんだよ
社畜という響きがよくないな。
ワーカーホリック!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コスメの魔法