4.0
事故物件
映画にもあるけど、事故物件実際にもあるからこわいな。知らずに住んで違和感感じてこわい体験するのはもっと嫌だけど、この芸人さんは住んでいるからすごい。
-
2
28812位 ?
映画にもあるけど、事故物件実際にもあるからこわいな。知らずに住んで違和感感じてこわい体験するのはもっと嫌だけど、この芸人さんは住んでいるからすごい。
生者名前を絵馬に書いてはいけないよ。死者に連れていかれる。風習を知らないと大変な目にあってしまう。まだ途中までしか読んでないがどんな展開になっていくのか心配なのでゆっくり読んでいきたい
特殊清掃。すごく大変な仕事だと思う。いろんな死があり、その後片付けをするという気が遠くなりそうだし、匂いも感じるだろうし自分の目で見ていかないと作業できないから本当にすごいというか感心します。
最初の話は子ども4人のところにやってきた継母。しだいに子どもたちにひどい仕打ちをしていき、挙げ句の果てには、子どもたちが死を選ぶことに。ここまで追いつめて子どもたちに死を決意させてしまうなんて、姉妹たちの絆の深さもあり実際に起こった事件であるなんて衝撃を受けた
絵がタイプで読んでみたら聴覚障害のある女性の話。手話もマンガで描いてるので覚えられる感じ。周りの人の助けと優しさで日常を過ごせていいと思った。久しぶりに恋愛もの読んでドキドキする
ホラーしているのかと思ったけど読んでてすんなり話に溶け込めた。彼岸の話かと思いこんでた自分が恥ずかしい。特殊な瞳の持ち主と椿さんのやりとりも微笑ましい。これから楽しめそう
カラーなので赤色がリアルになる。目の前で彼女の最期はつらいなあと思う。現実を理解するまで時間かかるし、気力が出ない。面影探してしまう気持ちもわかる気がする。
突然、クラスの人が亡くなる、しかも犯人ぽい人から声がかかる。ゾンビなのか謎が不安をよぎる。こんなことは現実にないけどこわいよな。
現実か夢かわからない位の怖さはいやだなぁ。引き寄せる魅力のあるストーリーでホラーを描く先生だからいいね。
美少女と幼なじみの純くんの話がホラーだけど、たまにコミカルな絵もあり、いろんな意味で楽しめるし、そんな時はホッとする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボクんち事故物件