(〃ω〃)遡って見る啓千さん、昔から完成されてる♪綾乃ちゃんは変わらないなぁ笑(良い意味で)
小説家さんの勝手なイメージ。繊細で刹那的な生き方してる・・・ですが、啓千さんは現実社会の中で必死に生きてる。誰かに寄りかかりたくなるよな・・・綾乃ちゃんと9歳差かぁ。
-
0
75位 ?
(〃ω〃)遡って見る啓千さん、昔から完成されてる♪綾乃ちゃんは変わらないなぁ笑(良い意味で)
小説家さんの勝手なイメージ。繊細で刹那的な生き方してる・・・ですが、啓千さんは現実社会の中で必死に生きてる。誰かに寄りかかりたくなるよな・・・綾乃ちゃんと9歳差かぁ。
父方のオバさんなのか。しかも良かれと思ってのことだなんて(~_~;)迷惑だわー
お鍋ひっくり返すだなんてリスキーなやり方だし怖いわ。またしても、独りよがりな犯罪者が・・・
(~_~;)そもそも理解半分のまま読んでおりますが、あのオバさん?誰なんですか。
綾乃ちゃんに啓千さんのお世話お願いしてたようなのに、調子に乗られちゃ困るだなんて。
モリエサトシ先生、初めましての作者様でしたが・・・この回は深く深く心に刺さって、大好きなエピソードとなりました!
啓千さんの自叙伝に隠された想い、それ故に起きたであろう過去の事件・・・
真っ直ぐ太陽のように向かってくる綾乃ちゃんの温かさと、タイトルへと繋がる展開。
この作品、映画化されたりしてますか?好きだー(*´꒳`*)!
小説の女性が綴さんだとしたら、ずいぶん歪んでしまったんだなぁって思ったけど。別人だった!よかった〜ホッ(*´꒳`*)
それにしても、啓千さんが事件をよぶというより巻き込まれてしまう・・・何故なんだ?!
アガパンサスの恋人・・・いきなり啓千さんの元カノ登場?!お兄さんと間違ってる、なんてないですよね〜(^_^;)
まぁ恋人の1人や2人いておかしくないですが、綴さんみたいな女性イヤだわー。
(//∇//)こちらが緊張する笑
紫乃さん、式以外のこと考えてる余裕あるわ。
正装した橘さんを一目見たら、ウダウダなんて吹き飛ぶだろうな♪
実は恋に一途かつリアリストな花澤さんと、二面性が大好物な久世くん。相思相愛の予感!
啓千さんが断筆中の理由・・・これからも荒井さんのように犯罪者になってしまう応居の読者が現れてしまうのか。
綾乃ちゃんの優しさがしみます(*´꒳`*)
荒井さんに何があったんだろう・・・
なぜ抗えなかったのかな
タイトルに惹かれ読ませてもらっていますが、ジャンルも大好物♪
本は、一瞬にして知らない世界へと誘ってくれる。この作品も然りです(*´꒳`*)
親愛なるA嬢へのミステリー
009話
第9話