3.0
ぬいぐるみだよ?
ぬいぐるみのゴリラを生きてる感じで可愛がってる緑川さんの気持ちは全く理解できないけど、不思議に思っていても、周りがなんとか理解しようとする様子は面白い。
-
0
81368位 ?
ぬいぐるみのゴリラを生きてる感じで可愛がってる緑川さんの気持ちは全く理解できないけど、不思議に思っていても、周りがなんとか理解しようとする様子は面白い。
おじさんとおばさんのプラトニックラブで、妙にリアルであまり綺麗な感じでもなくて、感情移入できないんだけど、続きだけは気になる。
クモ子の戦闘ぶりとどんどんレベルアップしていくところは面白いです。特にサル達との戦闘は、ハラハラして面白かった。
しかしながらいつまで経っても地下から出られないので離脱しそうになります。
怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜。ひたすら怖いよ〜
絵が怖い。無言で見つめてくる間が怖い。毒親の一言では片付けられない。頭おかしい。無料のゾーンが終わったけど、怖すぎて課金してまで読み進められない。
突然兄妹になって、突然同居する事になって、鬼係長がひなに惹かれていく過程はドキドキものでしたが、両思いになってしばらくしてからも周りに内緒にしてて、そんなに頑なに秘密にする必要ある?ドジっ子で仕事もそんなにできないひなさんなので、さっさと結婚して、退職するなり 部署移動するなりしたらええやんと思ってしまい、感情移入できなくなっていきました。
すみれちゃんの元彼の話しやら、律希の家族の話しやら、以外にもダークな部分があって、ただの高校生の恋愛話しじゃないので、案外楽しめました。ただ男の子の書き分けがわかりづらく、律希っぽいのが何人か出てきてとっ散らかってしまった。
絵はあまり好きな方ではない、暴力的な部分は多いし、生への執着と復讐のあまり、このままではみんな鬼と契約してしまう。負の連鎖も果てしなく続き、光明が見えない。やるかやられるか、気が休まらない。途中までしか読んでいないが、最後は是非平和を取り戻して欲しい。
最後に標語の様なお言葉が示される。そして、ふむっあるある! なるほどな!となるの。絵やキャラクターはシュール過ぎて飲み込むのに、ちと時間がかかる。そして3回ぐらい同じシーンが続く。なぜだろうか? 新し過ぎてちょっとついていけない時がある。笑えるところはあまりない。
家主が留守の間にこっそり侵入して、ご飯たべたり、シャワー浴びたり、寝たりっていう設定が読んでいてドキドキし過ぎて中身が入ってこない。家主が帰ってきたらどおすんの?そもそも薄気味悪いよ。ハコとカラの最後のところは、とても曖昧になっていて、ちょっとスッキリしないけど、カラは人も殺してるわけだし、やはりこのままヒルを続けながら、ハコのことを見守りますってことなのかな。ハコは人生やり直すから、いつかカラもこっちの世界に戻ってきなよぐらいに思ってるのかなと判断しました。
猫用かつお節や、猫用シラスって言うのがあるんですね。知りませんでした。カリカリを食べない子だと苦労しますね。ご飯は毎日の事だし。頑張れ太陽。そして徐々に懐いていくユキがかあいいぞ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴリラと一緒