何にせよ依存症って大変だけど、健康面はもちろん、経済的にも社会的にも、全て壊れていくのが辛い。それにセック◯依存症なんて、世の中で理解されないもののカテゴリトップに入るだろうし。
作者さま、応援しています。
-
0
32928位 ?
何にせよ依存症って大変だけど、健康面はもちろん、経済的にも社会的にも、全て壊れていくのが辛い。それにセック◯依存症なんて、世の中で理解されないもののカテゴリトップに入るだろうし。
作者さま、応援しています。
最初はいつもの感じかな〜って入りだったけど、意外な展開で面白かった。
きたきた!
怖い…ほんとミカコ怖い…
由樹には幸せになって欲しいのだが
シ村さんのお話、現代ではないな、と思っていたら少し前の時代なのですね。しっくりきました。少しずつシ村さんのことも見えてくるんですね。
脳も電気信号なわけだし、記憶は脳とは別のところにも保存されている可能性もあるし、まだ人間は人間のことがわからない。手塚治虫や藤子不二雄が描いてきた近未来SFは今や実現したものも多いけれど、心というか気持ちや感情や機微まで再現はしない方が良さそう。
ギターケース、この時代はリュックみたく背負うのじゃなくて、肩掛けが多かった。
1話分の限られたページに無駄なコマは全くなくて、説明しすぎない間が読み手に考える時間をくれる。名作ですね。
本編の登場人物のキャラクターもこの作品でより深まりました。いい作品です。
本家のハコヅメもそうですが、まじめな話もギャグも、程よいところに落とすのが上手なので、重すぎず軽すぎず考えながら楽しく読めます。
セックス依存症になりました。
150話
第124話 再発(2)