4.0
応援したくなる
人じゃないけど、頑張って生きている主人公を応援する気持ちで読みました。元々ロボットものが好きなので読んで良かったです。
-
0
45825位 ?
人じゃないけど、頑張って生きている主人公を応援する気持ちで読みました。元々ロボットものが好きなので読んで良かったです。
読み始めた頃はおもしろいと思っていましたが、話が込み入ってきたので途中で挫折しました。いつか読みきりたいです。
読みながら、主人公がただただかわいそう。精神がすり減ります。まさに読み辛い。後半は画が若干雑になった気がしてさらに読み辛い。でも、主人公を見届けたくて読みきりました。
悲劇のヒロインって感じの主人公がどんな風に幸せになっていくのか気になりつつも、かわいそうで見てられないところもあり…。
能面付けて暮らせるわけないじゃん、っと心の中でツッコミつつも、ついつい読んでしまう。花子さんと友だちとの絡みが笑えます。
サバゲーが青春のすべて、みたいな若者たちのおはなしで、数名出てくる女の子たちもサバサバしてて個人的には読みやすくて好きです。
執事とお嬢様の関係がもどかしい。子供の頃から一緒にいる執事が、メガネ外して髪型変えて目の前にいても、分かるでしょ!とツッコミたくなる。
最初は竜を狩って食べる、異世界グルメ漫画かと思っていましたが、5、6巻くらいからおもしろくなってきました。
主人公が方言がすごいけど、味があっていい。三味線が結ぶさまざまな縁とそれぞれの想い。これからも、主人公の成長を見守りたい。
意外と、生徒会長になんだか親近感?がわきます。変わり者キャラばかりなのに生徒会が成り立ってるのが不思議。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ORIGIN