3.0
サスペンス的に怖い感いっぱい。兄と弟は実は思ってたのとは逆だったのね。復讐なんだろうけど謎が一杯で結構おもしろいかも。
-
0
7721位 ?
サスペンス的に怖い感いっぱい。兄と弟は実は思ってたのとは逆だったのね。復讐なんだろうけど謎が一杯で結構おもしろいかも。
リンコさんち、両隣が個性ある人で楽しいですね。壁ドンというから怖い人が住んでるのかと思えば作家とか。リンコさんも個性アリアリで面白いですね。まだ3話しか読んでないけど、この先ドタバタが始まりそうだし、楽しく読めそう✨
10歳上のバツ1に心揺らぐってさすがに漫画?!私的には「うーん?!」て感じ。でも付き合ってる子にとどまらない位なんだから相当好きなんだね。
表紙の絵がすごすぎて読んでみたらハマった!面白すぎるだろ!最後はラブラブになるのかな。イッセイ君がどのような環境で育ったのかがまだいまいち不明だけど、きっとたくさん悩んで苦労してきたんだろうなとは感じる。まわりが面白すぎる、ばあさんもヨシトラさんも従業員も、客も。
257話が気が遠くなる。でも面白い。途中で違う人物の話になってて、あれ?!と思ったらまた登場人物が戻ってましたね。エリカちゃん愛おしいというか健気というかかわいいわ。ひとりの男の子をずっと思っているって素敵。だめなら次もいいけど、ずっと好きでいられることが幸せかも。
今どきこんな話もあるのですね。楓さんには幸せになって欲しいなぁ…それにしても酷い家族。旦那さんになった人もよくわからない。だけど最後は楓さんにとってめでたしめでたしになるような気がする
タイトルの読み方が分からなかった😅初めて知った言葉です。耽溺のススメということは、どちらかというと、あまりよろしくないことを勧めている?ということなのか??
主人公の女の子が成長して、思いを抱いていた男の子も大人になり、この先はいわゆる恋愛に進むのでしょうか…男の子の家庭が複雑そうで重いものを感じるから余計に気になる。まだ2話しか読んでないので全く先がよめない
5.6どっち読もうか迷ってます。短いお話なので両方読もうかな。なんか女子のイヤーな部分とか可愛さとかすべて現れてるような話ですね
なんか、主人公がカワイイですね。消防士さんとの恋なんていいなぁ〜〜😍何か過去がありそうな人だけど主人公のことを大切に思っているのが伝わる。ただ同じような場面の繰り返し🔃が多いような気がする。
絵も丁寧に描かれていて読みやすいです。こんなに正直にペラペラと喋ってみたいものです。最後ちゃんとおさまるのも面白いですね。数話読んだらずっとはまってしまいました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御手洗家、炎上する