5.0
引き込まれる
まだ数話しか読んでませんが、面白いです。謎があるのでそこが気になるし、恐怖と冒険の要素がうまくミックスされていてこの先の展開に期待してしまう。子供たちの人間関係もこの先どうなっていくのか、気になる。
-
0
164390位 ?
まだ数話しか読んでませんが、面白いです。謎があるのでそこが気になるし、恐怖と冒険の要素がうまくミックスされていてこの先の展開に期待してしまう。子供たちの人間関係もこの先どうなっていくのか、気になる。
絵が綺麗だし、ストーリーも爽やか、きゅんきゅんして面白いです。漫画だと爽子の陰気な雰囲気もそう見えないから受け入れやすいのかな?とちょっと思うところも。
主人公の2人が可愛くて、癒される… タイトルをどこかで聞いたことはあったので、読んでみたところ、予想外のストーリーで、安達の動揺や黒沢に惹かれてく(肯定していく?)過程も面白い。黒沢が完璧で異性からも上司からもモテモテなのに、安達に癒やされてるとことか上手に描けてて引き込まれます。
昔、この漫画をよく読んでました!懐かしい…
何回も繰り返し読めちゃうんだよね。ほのぼのしてるのに、ちょっとシュールなとこもあったりして飽きない。20年以上前の漫画と思えないくらいに、今読んでも面白い。
聞いたことのあるタイトルだったので読み始めましたが、課金だな、こりゃ。
ワクワクします〜
青春!って感じのマンガでこの先の展開が楽しみ。未知数を感じられる高校生っていいな、と思ってしまう。
繊細な心理描写が上手で、面白くて引き込まれてしまい、一気読みしてしまいました。旦那様が美形なのに、優しくて、気が利いて、とても素敵です。
青桜オペラを読んでて面白かったので、こちらも読みにきました。こっちも面白い!この先生の描く主人公の男の子は、絶対的に主人公の女の子のことが好きなとこが、胸キュンさせますね。みさおと同じ気持ちになって匡のことを好きになっていってしまう…
絵もキレイなので、大好きです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
約束のネバーランド