5.0
兄弟ならまだしも、いとこの子供を引き取るって設定はちょっとアレなんだけど、引き取る引き取らないとか二人の揉め事は前半特にないのが逆にいい。
主人公がバッサバッサ世の中の矛盾を斬っていく感じとか痛快です
-
0
![]() |
|
|
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
11 - 20件目/全72件
兄弟ならまだしも、いとこの子供を引き取るって設定はちょっとアレなんだけど、引き取る引き取らないとか二人の揉め事は前半特にないのが逆にいい。
主人公がバッサバッサ世の中の矛盾を斬っていく感じとか痛快です
島耕作大好きです。取締役までは読んだけど、やっぱり課長時代の島耕作が一番脂乗ってて好きだなぁ。令和には絶対いないタイプの超絶サラリーマン。なんやかんやと女に助けられてるとこも人徳かなぁ
昔から槇村さとる先生の作品大好き!今回はフィギュアの世界。しかもジュニアから描かれていて、いつも造詣の深さには感服です。子供なのにませ過ぎわとも思うけど、ぐいぐい引き込まれていく展開は秀逸です
アラサーでバージンな子の話しかと思ったら…バージンロードでした…
そりゃ、あっさり結ばれるわけだな
主人公の子もいい子すぎるくらいいい子だけど、彼も顔面イケメンな上に心もイケメン!課金しても読みたくなる作品
飼い主とペットのにゃんこ、それぞれの目線からのストーリーになっています。にゃんこ目線はうちのペットのわんこもこんな気持ちでいてくれるのかなぁと思って涙止まらず…。すごくいいマンガでした
無料試し読みしかまだ読めてないけど、いくえみ綾の作品ならきっと面白いって思う。学園ものはもう歳的に読めないから、これくらいの年代の話のがいい。登場人物一人一人が魅力的なキャラなのが出だしだけですぐわかる
主人公ポジティブ過ぎ!多少凹んでるシーンあるけど、余命宣告されたらそんなもんじゃないと思うけど…。そのあたりの描写をもっと描いてくれたら、ポジティブになっていく展開画力楽しめたのになぁとおもった
映画を観ていたので内容は知っていました。(多少違うとかもあるけど)ユリゴゴロって造語なのかなー?すごく良く表現されてる言葉だなって思います。読み出したら止まらないヒューマンサスペンスっぽい内容
異能という超能力みたいなのが主軸にあるから、割とSFちっくなのかなぁと思ってたけど、程よく恋愛も入っていてバランス良し。敵と味方が分かりやすので、感情移入しやすいです。
Good Jobシリーズ大好きです。上ちゃんはOLのカガミです。仕事の効率的な進め方とか人間関係の作り方とか、完璧過ぎちゃう。私自身このマンガで色んな事学んだ気がする