4.0
素敵な2人
青島くんがとにかくかっこよくてかわいくて、余裕ぶってるのに実は余裕がなくなっていく様子がよい。2人な段々素直になって関係が深まっていくしよいお話。
-
0
41570位 ?
青島くんがとにかくかっこよくてかわいくて、余裕ぶってるのに実は余裕がなくなっていく様子がよい。2人な段々素直になって関係が深まっていくしよいお話。
前にコミックス持ってて久々に読み返したけどやっぱりいい!登場人物もストーリーも全部よくて将棋に詳しくなくてもとてもおもしろく読める。
主人公がはじめてのサックスに引き込まれるようにこのマンガに引き込まれていく。友達も先生も、登場人物がみんないいのでストーリーもよりおもしろい!
絵がきれいで読みやすい。線の細い感じがお話にもキャラクターにも合っている。設定、ストーリーもありそうだけどもお互いの訳有りな過去を丁寧にほぐす感じがいい。
のぼさんと「彼女」の意味がわかって驚いた(斬新な設定)けど、なんだか自然に受け入れられてしまう。マンガゆえの設定でとても面白い。のぼさんを巡って女の人が出てくるけどやっぱ「彼女」が一番かわいらしい。
とにかく4兄弟が素敵すぎる。それぞれのキャラクターもいいし、絵もかわいくて読みやすいし、兄弟の関係性もよい。そこに中学生の思春期の話も絡んでストーリーも楽しい。
設定、キャラクターがよい。ありえない設定なのにキャラや流れが丁寧だからかするっと読める。高校生と大人の両方の気持ちもわかるし、おもしろい。
京都が舞台、絵も丁寧できれい、ストーリーも好み。突飛すぎない謎解きの具合もよくておもしろい。ホームズ家のキャラが好き。
ひょんなことから接点ができ、距離が縮まるふたり。一見無関係な2人だけど、学校でのイメージと実像が異なるという共通点を持つ。そんなお互いが特別になるお話。
訳アリ女子高生が家政婦として住み込む先は小説家の家。見た目も好み。一見ぶっきらぼうなのに天然でモテ技を繰り出してしまう。そりゃ読んでしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる