1.0
整形のディテールにちょっと興味があったので読んでみたけどあまり詳しくは分からなかった。整形手術そのものじゃない,女の有り様が語られてて面白いと思いました
-
0
5701位 ?
整形のディテールにちょっと興味があったので読んでみたけどあまり詳しくは分からなかった。整形手術そのものじゃない,女の有り様が語られてて面白いと思いました
この人の漫画ってみんな同じ感じ。なんかディテールに独創性が感じられない。キャラも浅づくり。
絵が素晴らしいからそこで読ませる漫画かな
呂布がさー超人的ですげえという話。うーんw
三国志ファンからするとこれは呂布じゃないなー
ってか呂布でなきゃいけないという必然を感じなければ三国志パクる意味もない
三国志の漫画数あるけど、、、正史,演義,小説、それたに肩並べるほどの漫画には出会えていない。
密かに中国人作家に期待してる。
悪女じゃなくて。「親友は性格悪オンナ」
中身がない女、悪女という言葉から想像される蠱惑的なところもない。
大好きな親友が小悪魔でさ♪っていう話かと思って読んだのでガッカリ。
徐福の話なので読んだが。
イマイチ面白くないのは徐福が全然中国人らしくないからかw作者は中国のことなんかあまり好きじゃないんだろうなという感じありすぎ
微妙な話。現実にはあり得ないような設定。主人公が早い段階でなんとか頑張って逃げ出せない理由が明示されなきゃあり得んわで終わる。ほんとにうみたいならギャーギャー大騒ぎすればいいだけ。それをしない説得力ある前提をなぜ描かない?
オムニバスっぽくてあきないかもだが
にしても同じような女ばかり。結婚してから気づいたって不運なの?自業自得じゃん。と思ってしまう人には読んでられん。見合いでもあるまいし男見る目がなさすぎか,結婚願望強すぎて焦ったとしか思えないそもそも人生に雑な、ガサツな女をヒロインに仕立てるのが上手い作者。
設定自体が古臭いし。平成バブルの頃の漫画だろうと、時代超えて魅力あるもの。この絵の雑さ、と魅力ある人物とない人物の違いがよく分からないのがイタい。なぜこの主人公がこんなに愛されるのかを描ききれなきゃ設定自体成り立たないのに
ファッションモデル業界の話の割にモデルはみんなオシャレじゃなく魅力的じゃない、という時点でリアリティ0。ダサい服、ダサいヘアの逆立ちに笑った。うーん。とにかくダサい。事務所の所長?が唯一ファッション業界にいそうかなぁ、という
うーん微妙。テイ、ヘイ、と来たら乙、甲なんだろうけど。まだ先がありと思うと残コク好きでないと無理かな。無料の間に伏線らしきものもなさそうでただエスカレートする様を見せるだけのような気がしてやめた
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
整形不美人~突き出た鼻のプロテーゼ~