5.0
酒好きには堪らない
読んでるそばからワンカップ買いに行きたくなります。明るく賑やかな松子と、ツッコミ役の今泉くんの会話が読んでいて楽しいです。松子、スレてないけど発言が大人でかっこいいな。あー酒飲みたい。
-
0
2120位 ?
読んでるそばからワンカップ買いに行きたくなります。明るく賑やかな松子と、ツッコミ役の今泉くんの会話が読んでいて楽しいです。松子、スレてないけど発言が大人でかっこいいな。あー酒飲みたい。
こんな漫画初めてです。ヒロインが変態でヒロインの奇行を目撃するとは…でも、このぶっ飛んだ設定から信じられないような素敵な物語が奏でられるところがすごい。画面から音楽が聴こえてくるような気がする、二宮先生の描写力に引き込まれてました。一読の価値ありです。
大好きな作品です。志のぶちゃんと顕定さんのやりとりがとても好きです。周りに出てくる結構しょーもないひとたちも、何故が憎めない愛嬌があって好きです。二宮先生の描く、専門的知識が必要な分野にずば抜けた感性で触れていく女の子の物語、大好きです。
とても好きな作品です。
ファンタジーだけど、35歳のつぐみの自己肯定感の低さとすれっからしぶりはとてもリアルだし、51歳の海江田先生の言動も、充分あり得ると思います。
海江田先生の口説き文句が素敵です。口説きつつも無理矢理に手出しはしません。そこが、少女漫画にありがちな出会って名前も知らないのに断りもなくいきなりキス…のような強引な主人公達よりずっといい。
同居してるだけのときからパンツ洗濯したり、何となく、ハニートラップ的なものに掛かってしまうところも、中壮年なら男女問わず普通にある(そういう意味の操って、若い頃ほど極端にはない)と思うので気になりません。
全く個人的な好みですが、海江田先生の台詞は、料理家の土井義晴先生の声と話し方で脳内再生しながら読んでいます。
強いて言うなら、最後、つぐみが海江田先生を受け入れるところ、もう少しドラマティックにして欲しかったなぁ。
海江田先生、実在して欲しいです。
無料分を読みました。何コレめちゃくちゃ気になる!なんでくるみちゃんが爽子の部屋に!?いつからそんなに仲良くなったの??先が気になりすぎます。
25話まで一気に読みました。面白い!絵がきれい!続きが気になります。百人一首のことはわからないけれど、楽しめます。千早が魅力的です。
面白いです。続きが気になり、単行本全巻買いました。猫々と壬士さまの関係がいいですし、他の登場人物たちも魅力的で、話も面白いです。続きが楽しみです。
21話まで読みました。クセになる面白さです。人物の動作の絵が上手くて、龍さんの目が怖すぎるところがいいです。オチが毎回オチてるんだかオチてないんだかなところも、回数重ねてきたら笑えるようになってきました。ハマります。
7話まで読みました。面白いです。死神が余命半年という設定が可笑しいですし、登場人物(?)たちもいい人たちで、読んでいてほのぼのします。
100話まで読みました。
面白いです!物語に勢いがあり、画が表現豊かで、一癖二癖あってハラハラするけれど憎めない登場人物がたくさん出てきて、常に面白いです。最後まで読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
酒と恋には酔って然るべき