3.0
まあまあ
導入が興味深くはあったが、結局のところ
意味をなしていない。このタイトル、
このパラドックスが全くなくても、
この物語は問題なく成立する。
-
0
38359位 ?
導入が興味深くはあったが、結局のところ
意味をなしていない。このタイトル、
このパラドックスが全くなくても、
この物語は問題なく成立する。
やはり古い。昔読んだ時はそれなりに殺伐とした世界を
楽しめたが、今読むとどうにも古い。終盤は盛り上がるが
序盤は地味でぱっとしないが、本格的な強敵が現れてからは
盛り上がってくる。まあよくあるパターンだが。
サンデーお得意の教育的漫画の中でも
かなり出来の良い方です。わざとらしい説明があるけど
お勉強になります
まあ熱さはありますかね。それなりの面白さはね。
しかし青春漫画としては、ちょっと屈折しているというか
昔のストレートなものには及ぶべくもない
子どもの時は、ナチスドイツ対レジスタンス的な戦い、
そして最終回よりだいぶ前に主人公が自決という
とんでもない展開に拒否反応が起きたが、
後で読み返すと、本宮作品トップクラスの面白さだった。
歴史もへったくれもないぶっ飛び方だが、
服部半蔵も真田十勇士も出てくるわイワン雷帝と戦うわ
結構な盛り上がりだった。
個人的には大好きだった。序盤はさすがに絵が酷すぎたが、
少年院あたりから面白くなり、海戦は最高だった。
リアリティ? どうでもいい
いくらでも冗長になりえるサスペンスだが、
細かいリアリティの追求がしっかり話の面白さに生かされている。
(本当にリアルなのかは知らないが)
初期の福本さんだけあって、読ませる力、引き込む力はあるが、
話自体は普通、展開も普通。別に読んで損はしない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
テセウスの船