4.0
まずまず
カイジの世界の中から出てきたキャラクターを
うまく生かしているようで、それなりに面白い。
どうでもいいといえばどうでもいい
-
0
38902位 ?
カイジの世界の中から出てきたキャラクターを
うまく生かしているようで、それなりに面白い。
どうでもいいといえばどうでもいい
天と同じく、前半はほろ苦い人情コメディ、
後半は人生を懸けた熱い戦いになる。
どちらも劣らず魅力がある
トリックとしてはどうなのかは何とも言えないが、
物語としてしっかり引き込まれ、すっきりして、
長さもちょうど良かった。
どうなるかというサスペンスが命なので
さほど深みはない 面白くないことはないが
読後感は良くないですね
ほのぼのした序盤は序盤で良い。
いつのまにか最強格になっている雑な展開だが
とにかく面白いから良い。
序盤いまひとつ。エンディングはグダグダ。
しかし仲間が増えてくるうちに面白さは増した。
「才能がない」という設定は不自然と感じるが
近年のバトル漫画は小賢しくてどうにも肌に合わないと思ったが、
これは面白いですね。仄かな恋もいい、ギャグもいい
どうしてこの人は、こういう痛ましいキャラクターをギャグにして、
しかも胸にしみるものを描けるんでしょうね。
才能としか言いようがない。
面白かったですね。
当時は、人情コミカル漫画ばかり描いていた人が、
こういうピカレスクロマンを描けるとは思わなかった。
最高傑作といってもいいでしょう。
絵もよく似ているが、トネガワという悪役?を
うまく生かして、黒服たちを一人一人面白く仕上げて、
しっかりしたギャグになっている。
しかし、大組織のナンバー2争いをしている人を
「中間管理職」って……
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1日外出録ハンチョウ