UMINさんの投稿一覧

投稿
1,070
いいね獲得
465
評価5 15% 163
評価4 54% 574
評価3 30% 320
評価2 1% 11
評価1 0% 2
81 - 90件目/全201件
  1. 評価:3.000 3.0

    はじめてのケダモノを読了してから読むと、あの作品が後半いい加減な流れになってバダバタ〜と味気なく終わってしまったのが重なります。しかも回想シーンの乱用だった。
    設定、作品の温度やストーリーが過去作品を連想してしまいます。
    日本人なのにおじ様を描くとイキナリ外人風になるのも謎。
    一度キッパリ作品の色をチェンジしたらいいのになぁって思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    表紙のイラストは少女漫画らしくキレイカワイイ、イケメンなのに、読んでみたら正統派の少女漫画とは違って、ギャグ系の少年漫画なノリでした。そういう反応や表情が多いので、期待して読んでみたら違った!という人少なくないのでは?

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    彼女になる日を読了したので、せっかくだからこちらも。
    最初は本編との時系列が分からないまま読んでましたが、本編の間宮が同じ境遇の先輩としてアドバイスする側として出てきたので、本編の続編で新たなキャラたち登場という感じでした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    男子は年相応のイケメンなのに、高校生の姉も中学生の妹も、女の子が皆子供っぽい。
    高校生の姉が中学生の妹を溺愛して、自分を犠牲にしてまで色んなことから守るため下校のお迎えを日課としているのは正直無いなって思います。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    元モサ子かつおデブの暗黒史を持っているけど、今は全校生徒注目の的かつ生徒会長で読モもしているというキラキラストーリー。なかよしだけあって、小中学生が高校生に憧れて読む作品という目線で、お子様感が強いので高校生の青春モノを求める大人にはちょっと・・・です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    姉妹校に定時制があっただけに全日制の部活時間の制限や教室ないの共用とかある程度理解があるだけに強調の記号をつけてまで「定」という呼び方に少し抵抗がありました。見下したり差別的思考を取り上げてるのだろうけど、それが客に全てプラスに働いてるわけではなく、マイナスに見えてしまう部分もありました。もっと裏なくストレートだと良いのに。。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実際にある人工言語エスペラントを題材にした作品というわけですが、世界共通とはいえ、一から学ばないと単語や文章を理解しないといけないなら、日常に溢れてる英語の方が楽という冷静な考えを持ちながら読むと、結局弱い立場の人間同士にしか通じない秘密言語というか暗号のようなもので、薄暗い作品だなという印象が残りました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    神経質な私にはダメなタイプの人達がワンサカ。
    だらしなさとか人のダメな部分いっぱい、ドロッとしたとこもあって、そういうユルい部分にしんどくなってしまいました。
    でも評価高いんだもんな。
    私には向いてなかった。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    しっかり読もうと思ってるのに、綾ちゃんの立ち姿の全身カットで長身なのを考慮しても頭が小さすぎな上に足が大きすぎる。ドアを体当たりで開けて痛めた肩をさする手も極端に大きい。そういう細かい違和感が気になって仕方なかったです。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    仕事のフォローの代償はカラダで払えって、いかにも都会的!しかもヒロインが美人とかカワイイじゃないとそういう展開にはならない。あと、デキるイケメン部下に対して年下の女上司という設定も。悔しい反面、羨ましさもあり。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています