4.0
無料分の10話を読み終えての感想ですが、
幼馴染なのに通ってる学校の先生とか想像できませんが、そうちゃんの敬語のデレがなんとも言えない!
無料分では一線こえるとこ見れなかった…w
-
0
3129位 ?
無料分の10話を読み終えての感想ですが、
幼馴染なのに通ってる学校の先生とか想像できませんが、そうちゃんの敬語のデレがなんとも言えない!
無料分では一線こえるとこ見れなかった…w
ニシキヘビの錦くん、お坊ちゃんすぎる非常識くんかと思ったら、観察眼あり、ちゃんと頭では理解してるステキな高校男子でした。
表向き、一線を越えるために結婚式を用意しちゃうも18歳未満で結婚できないから一線も超えないというオチは、当たり前のように一線を超えて完結するありがちなストーリーにしないためにも新鮮な発想だと思いました。
ずっと命をかけて花を護り想い続ける吟が凄くかっこいい。
涼は極道の息子であることを隠すうちに周りに王子のような印象を持たせてしまい、花はそんな涼に惹かれてしまうも、カタギ育ちで純粋でまだ大人になりきれない部分があり、取り巻く人々の胸の内が読めなかったり、自分の本当の気持ちに素直になれなかったりで誤解やすれ違いが生じ、結果的に4年と言う月日が経ってしまう。
当時花は吟を強く拒んでいたのに、4年前の花が吟の写真を求める回想シーンでは、吟に対する花の態度が淡く甘いものに差し代わっていて凄く違和感がありました。
ようやく吟の想いが叶ったところで止まっていますが、この先も吟を応援したい。
というのが以前のレビューでした。
今回完結したので追記します。
吟の行方が分からなくなるまでは色々なドラマがあり満足感ある濃い内容でした。
吟がアメリカ人の養子となって第二の人生を歩み始め、花も偶然アメリカで仕事をし、二人が偶然再会するも吟がシラを切るあたりから、内容が薄っぺらくなり始めました。
レオの母が頻出し、第二の人生を歩む吟ことレオが吟であることを認めたあたりからラストまで、花も吟も台本を棒読みしてるだけのようなセリフで感情が伝わって来ず不自然で、同じカットの使い回しの多用も目立ち、吟として天童組にいた頃と比べて1話ごとの重みが軽く感じました。
まるで早く完結させようとストーリーを消化しているようで、今はもう不完全燃焼感でやりきれないです。。。
花を振り向かせるのに吟が必死だった頃までを読み返します。
特に親しくもなかった先輩女性のたばこからサラッと火をもらっちゃうとか、年齢=彼氏いない歴の女性側からすればなかなか恐ろしい年下男性ですね!
やっぱバスケ部のイケメンとの恋愛ストーリーはテッパンですね!
未来からやってくるパターンはあまりなくて新鮮でした!
無料分しかまだ読んでませんが、なかなか面白いです。
素直に頑張れー!って応援しちゃいました。
クールで上からなオレ系先輩より、その場の空気読んで合わせてくれる春田くん絶対にイイ。この先がきになる!
偽家庭教師先が模試で出会って好きになってしまったコの家で・・・ってなかなかの設定ですが、短篇だからこそのテンポの良さで、もうちょっと読みたかったなーって印象です。
チャラいイメージが広がってる桐生くんと純粋無垢な葉月の初々しいところがいっぱいで終始胸がこそばゆい!!笑
2話で完結しちゃうのが勿体ない甘酸っぱい恋愛ストーリーでした。
ジョーのちょんまげカッコいい。元々カッコいいけど!
好きだから相手には後ろめたさはないのに、対外的に付き合ってる相手のことで見栄を張ってしまう。若い頃だからこそ、実際にそんな経験をしたことある人って居るんじゃないでしょうか?
理想の高い見栄っ張り女子が、無駄に飾らずさりげなく行動できる素敵な大人の男性の良さに気付き惹かれていくストーリーは初々しくホッコリしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三神先生の愛し方