3.0
出だしのシーンから色々想像するも、無料分にはまだですあの男性の姿は見られず!麻衣ちゃんは氷の榊課長の難題をクリアしたんだろうな…というのが想像できたんだろうけども。
-
0
2281位 ?
出だしのシーンから色々想像するも、無料分にはまだですあの男性の姿は見られず!麻衣ちゃんは氷の榊課長の難題をクリアしたんだろうな…というのが想像できたんだろうけども。
歳上男性を好きになったら自分より歳下の息子が居て、奥さんと離婚と思いきや死別で・・・これは想いが叶うというより息子に好かれるパターンだ!と思いながら、店長さん息子のお兄さんといってもいい見た目だなー中年には見えないなーと冷静に思ってしまいました。
21歳幼顔、突然寮母として採用、男子寮なのに男子学生と同室など不自然な点が多々あります。料理を中心とした年頃男女の人間ドラマかと思ってました。
全てにおいて「ふつう」の恋子ちゃんか、ふつう以外を体験していく。通りすがりの他クラスの男の子すごく気になる。
高校生から日替わり彼女とかの発想でイイんかーい!と突っ込むしかない。
いっそ他の曜日も貰っちゃえばいいのかな?
お金持ち学校に首席で進学した苦学生の作品って意外とありますが、何で経済難なのにわざわざお金かかる学校へ行くんだろうという思考が先に出てしましました。表紙のプンプン顔がどうも苦手。
お礼を言いたいだけなのに、知らないとか他の女子と同じとか、ツンと冷たくあしらう女嫌いの黛くん。ちょっと攻撃的な印象。
保健室てま休んでいたら、匿ってくれ!とイキナリ苦手なクラスメイトがベッドに潜り込んできて口封じのキス。
苦手な相手って、向こうも同じく自分に対して好印象ではないはずなのに、キスされることなんてあるんだ?って疑問になりました。
庶務課配属とはいえ、社員が社長の顔を知らないなんて絶対あり得ない。
で、家庭事情を引き合いに突然の出世的異動。それもないないと思いつつ、この先きっと名誉挽回して理解し合える間柄になるんだろうな…と想像膨らませてみました。
双子の弟は集団の中心、姉はコミュ難という正反対のキャラクターで、訳あって姉弟入れ替わって…というハラハラストーリー。LDKを超える作品になるのか興味深いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒミツの時間