5.0
すごい
こんなに塾業界の事が赤裸々にっ
なかなか興味深いテーマ
無料分がいいところで終わってしまって続きが気になるよー
-
0
42605位 ?
こんなに塾業界の事が赤裸々にっ
なかなか興味深いテーマ
無料分がいいところで終わってしまって続きが気になるよー
ドラマのタイトル見た時は、ラジエーションハウス??なんだろ?程度でスルーしたけど
この作品おもしろいじゃないか!
ありがちな設定かと思いきや、キャラ達の背景やら気持ちやらが、どうつながって、どう展開して行くのか?なかなかな作りだと思いました
熊谷君のギャップがすごく効いてて面白い!
こんな作品もあったのかー
読めて良かった
これからの2人がどうなるのか?楽しみです
このありえない設定はよく見かけるけど
主人公のキャラがいい!
どうストーリーが進んで行くのか?気になって仕方ないよー
テルマエロマエの作者さんだ!と読みはじめました
東京オリンピックと古代ギリシャを行ったり来たり
色々可笑しくて笑わせてくれるけど
東京ポリスの登場人物がなかなか深くて
スポーツとは?アスリートとは?オリンピックとは?芸術(アート?)の役割など、様々な問いかけがさりげなくちりばめられてて流石だなぁ~と
なんつーか
ストーリーの展開が一本調子とゆうか
むむむー
なかなかワールドに入れない
絵はかわいいけどなー
ぶはははは
テンポよし
プレゼンシーンはムチャ面白い
こんな切り口あったのねー
果たして彼の真意はいかに?
展開が
ストーリーの組み立てが
そして、妄想が
なんか凄い
ドラマになったのもうなずける(見てなかったけど。。)
これからの展開が表現が
気になります
絵が丁寧
時代の空気感とか
ホテルや料亭の雰囲気がよく出ている感じがする
この2人の関係がどうなって行くのか?
非常に気になります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者