ずっと穏やかで、でもたくさんのエピソードがあって
凄く凄く素敵な話でした
最後の写真たち…幸せがたくさんあって、胸がいっぱいです
-
5
333位 ?
ずっと穏やかで、でもたくさんのエピソードがあって
凄く凄く素敵な話でした
最後の写真たち…幸せがたくさんあって、胸がいっぱいです
なんで幼い子どもに死ぬのが自分でなくてごめんなさいと言わせ、すぐに違うと引き留めなかったのか、抱き締めてあげなかったのか
その時、そこまで思ってなくても、演技でも幼い子どもを抱き締めてあげなかったのか
終焉を迎える前の懺悔でも、悲しすぎる
暁もふみも優しいから(いや漫画だから)許せるんだろうけど…
素敵なプロポーズ
作者さんは、物語をどこまで想定してはじめるのかなぁ~
暁が髪の毛切らずに伸びるのも 全て見越してるのかなぁ
凄いなぁ
マジ、ギャラリーで一緒に聞いて、 こそこそ ツッコミ入れたいわっ!(笑)
心の問題でなく、体の問題(最上)にすり替えられて答え出してるし(笑)
大樹になってからのシーズンはサラが主役らしいけど、このままリナとくっついてくれないかなぁ
個人的にサラみたいな人が苦手
カッコいい!!!
自分と仲間を護れる強い女!
最高じゃん!!
頑張れ~
どうしても気になるだろうけど、託児所の人はプロなんだから安心して任せて、ちゃんと授業と休息とろう!
みっともない発言は許せないなぁ
また飲むのかぁ
酒量をいつまでもわからない人は、アルコール依存症と変わらないよ
もう酔って夢の中 やめて
育て方のせいってのは、違うと断言できる
生まれ持った子どもの 資質って本当にあるんです
脳の神経の問題かもしれません
同じに育てても、荒い性格だったり、人を楽しませようとする子もいれば、モラハラみたいに毎日イヤな事をいい続けてくる子も
貧乏で大した愛情もかけてもらえなくても、親を大切にしなきゃ楽させてあげなきゃっていう子も
よっぽど極端な育て方じゃない限り、子ども本人の問題です
椿町ロンリープラネット
135話
椿町ロンリープラネット 77(2)