5.0
懐かしの…!
小学生のころ、毎月楽しみにしていたジャンヌがまた読めて嬉しい!子どもながらにドキドキしました。絵もストーリーも、さすが、種村先生!すごいです!
-
0
53672位 ?
小学生のころ、毎月楽しみにしていたジャンヌがまた読めて嬉しい!子どもながらにドキドキしました。絵もストーリーも、さすが、種村先生!すごいです!
ドラマから入った者ですが、マンガの方がダイレクトな表現にドキドキします!絵のタッチなど、もちろん時代を感じますが、そんなこと気にならないぐらい、ストーリーが面白い。ありえない世界観の恋だけど、いつ見ても羨ましいです笑
江古田ちゃんの作者とは知らずでしたが、江古田ちゃん同様、ぶっ飛びすぎてるけど共感できるのが、すごい!ドラマから入りましたが、ドラマはきれいにまとまっていたので、マンガのぶっ飛び感に驚きでした!
まさに、恋癖!!
登場人物のクセが強くて、真剣な恋感の中に笑える要素がたくさんあって無料分一気に読みました!続きも楽しみ!
はじめての恋人がかなりの年下で、こじらせアラサー 女子の話。地味でメガネで、、恋して少しずつキレイになる。というところは王道かも知れませんが、年下カレに読んでてめっちゃときめきます!笑
同じような仕事をしているので、仕事で帰れない、会社に泊まる…というところに共感しまくりでした!同じビルに居るステキな男性と…という部分は、妄想で考えたことあったので、羨ましいなー、、という気持ちで読んでます笑 とても面白い!!
ドラマが始まり、続きが気になって漫画を読みましたが、葵の設定は漫画の方がいい!おっちょこちょいで、何事にも一生懸命な薬オタクなところが、お団子キャラに合ってていいです!
話も奥が深く、毎度うるうるします。
病院薬剤師という仕事があることも、あまり知らなかったので、こういう漫画はとてもいいです!
ストーリーが素敵なのはもちろん、出てくるお洋服がとても素敵。ご近所物語でもそうでしたが、矢沢アイ先生の漫画に出てくるキャラ全て素敵です!そしねみんなかっこいい。
翠とアキラの、純愛に何年経って読んでもときめきます!友情にも感動するところたくさん!翠の誰からも好かれる、明るい性格、アキラの不良に見えてすごく優しいところ、、、キャラクターみんなに惹かれます!
オムニバス漫画。化粧で化ける女の子と、顔は良いけど歌下手な男の子の話は、ほんわかします。父親へのコンプレックスや、様々な人に言えないコンプレックスが漫画中にあるんですが、ありそう!って共感しながら見ちゃいます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神風怪盗ジャンヌ