2.0
少女向けだからかな?
絵もストーリーも幼い気がします。リアリティーないからピンと来ないのもあるかもしれません。課金して読むことはないと思います。
-
0
2159位 ?
絵もストーリーも幼い気がします。リアリティーないからピンと来ないのもあるかもしれません。課金して読むことはないと思います。
サバサバしてるのと、考えなしに接するのは違うから。しかし、その違いをわからずに、「自分はサバサバした腹に何もない良い人」と思い込んでいる人はいるだろな。
ほのぼのとしてますね。サカナクンというと、あのタレントさんを思い出しました。
サカナくんの保護者が、あのイケメンさん、ということは、恋愛ものになるのかな?
「子供怒るな来た道だ」というのは、子供は怒るではなく叱れということ。子供はワケわからずやっていることは注意、叱るのは躾というもの。虐待としつけの違いがわからんなら親にならなければよろしい。
親しみを込めるのとタメ口は違う。礼儀というものを考えないと。自分の品格を落とすことにもなるし、相手に悪い印象をつけることにもなる。損ばかり。
絵は綺麗でドレスも丁寧に描かれていていいなとは思いましたが、ストーリーはどんなのか想像もつかず、読み続ける気にもならなかったです。
過ちですむこととそうでないことがある。新しい命を宿らせたら、その小さな命にも責任持たなくてはいけない。ハーレクインロマンスだから、ラストはハッピーエンドだと思いますが。
ミステリ風やヒューマン風が多いけど、今度のはハーレクインロマンスですね。ちとまどろっこしいけど、ハーレクインはそういう感じなのでこんなものかな。
ヒロインが王子様と出会って、王子様な愛されて幸せになる、シンデレラストーリー(男性から見ると、(えらく都合のよい男もいるもんだな(笑))
現代のシンデレラストーリー。
相手の男性がなかなかはっきりしない人だけど、頼りなげな男性には、しっかり者の女性が必要かも。これはこれで、ナイスカップル!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ウェディング・デスゲーム