3.0
賢い奥様の話
身勝手な夫には、制裁を。スッキリとした復讐で笑いが出そうです。夫、元はといえば、自分が招いた事だと考えてほしい。
-
0
2169位 ?
身勝手な夫には、制裁を。スッキリとした復讐で笑いが出そうです。夫、元はといえば、自分が招いた事だと考えてほしい。
結果的には、新しい家庭で新しい妻と幸せでよかった。エリかは母に頼りすぎ。母もエリカに構いすぎ。親離れしてない、子離れしてない。
記憶喪失となり、自分はさつ人者かもしれない。幼女は拉致したのかもしれない。過去の自分がわからないのは恐怖です。ヒロインは過去を探ろうと動き出す。勇気あるヒロインを応援したくなります。
友達が欲しくて、万引きしては同級生にあげている、というのは本当にある現象だそうです。芸能人で、女の子たちに、ほしいものを紙に書いてもらっては万引きして渡していた人の話を見たことがありますが、万引きが発覚して学校に知らされたとき、その子達は、「彼女がくれるから貰っていた」で通し、万引きしてるのは知らなかったで通したそうな。バカなことしたら、結局は損をするだけ。
絆とは何か?目に見えないけど感じるものだと思います。いくら表面を飾っていても絆がなければすぐに壊れます。
人のいやがることをするな、なんて子供でもわかってる事。早い話イジメですからね。セクハラパワハラで悩んでいる人も多い。
現代でも通るストーリーです。顔がそっくりだから、一生その人になりきって生きてゆくなんて不可能。昔からの知人ならば、違和感に気がつきます。
本来、薬物は病人を助けるためのもの。中毒になったら、簡単には抜け出せない。ダルクという、みんなで薬物を乗り越そうという依存症対策もあるくらいだから。
そこは創作ということで。王子様が事故を起こし、駆けつけた秘書。しかし、王子様は女性蔑視していそう。さて、どういう展開か?絵が古い感じもします。
余命限られた人の話みたいですね。悲しい結末はわかっているけど、それまでの愛の物語。最後までヒロインが幸せでありますように。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身勝手夫、自爆させちゃいました。~妻をなめると痛い目見ますよ~