3.0
少女漫画の大人バージョンの感あり
あまり現実感がなく、なぜかヒロインに都合よく展開してゆく少女漫画の雰囲気があります。ハーレクインはそういうものといわれたらそれまでですが。
-
0
2141位 ?
あまり現実感がなく、なぜかヒロインに都合よく展開してゆく少女漫画の雰囲気があります。ハーレクインはそういうものといわれたらそれまでですが。
縦読みって読みにくい。ローリングするのに手間取りそうで、あまり読む気になれなくて。横読みになったら読むかも。
第二の人生を歩みたいという発想が前向き。堕天使とはよき友のようで、明るい青春コメディ。絵も可愛らしい。
こういう経験を重ねて、素敵な大人になる。ヒロインは素直であっけらかんとしたかわいらしい少女。きっと素敵なレディになる。
親子の愛情を背景にした青春ものかな。ゴールデンエッグの意味は?ゴールデンは最高という意味もあるから、これから輝く人生が始まるってことかも。
よよよと泣き崩れたら、都合よいイケメンが現れて助けるなんて受動ではなく、なんのなんのと自らクリアしてゆくのうどうがた。
そんなのはあると、かえって不幸になることが多い。余地力や読心術など、あったら混乱して行動しにくくなる。
設定と絵柄が昭和だなぁと懐かしさを感じました。ヒロインは困難に立ち向かってクリアしていってほしいです。昭和はなぜか都合よく男性が助けるけど、あれはしらける。
ヒロインをとんでもない悪い女と思っている兄だけど、誤解とわかれば彼女にひかれだす。ヒロインは兄弟どちらを受け入れるのか?
保母さんのように、人の体を預かる仕事は大変。一ヶ月前の園児失踪とは穏健ではない。その他にも、妙な先輩後輩意識や、おかしな宗教絡みの親。最後には失踪事件解決かな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夜ごとのシーク【新装版】