3.0
「世にも奇妙な物語」風
あるいは「笑うセールスマン」風って感じがしました。まだ無料分しか読んでませんがポイントあれば読みたいです。
-
0
2206位 ?
あるいは「笑うセールスマン」風って感じがしました。まだ無料分しか読んでませんがポイントあれば読みたいです。
鳩が理恵さんの邪魔をするってのがコメディ風。
2話目で鳩が人間化するようだけど、あまり興味を感じないので☆2。
大人になって。子供のときの事を思い出してってことだけど、何を伝えたいのやらが不明。
大人になって、「これは普通」「これは普通以下」なんて人物評価するのもイミフ。それこそ普通はその子達の事なんて追跡しないんじゃない?先生の言う通り、苦手な人には構わないんじゃない?モヤモヤ感しか感じず。
主婦がハマッて浪費して夫婦破滅はあるけど、この代行さんのおかげで雨降って地固まるになった。
代行さんシリーズしてほしい。
しかし、すべてが引っくり返る!
実はモンペのでっちあげだった!
実録をもとにした話らしいけど、捏造により陥れられて冤罪が起こる。
実際にも年間100以上の冤罪事件が起こってるらしい((( ;゚Д゚)))
ストーリーは、少女漫画の王道のようで、懐かしさ感じます。
ただ、私的には取ってつけたようなご都合主義なシンデレラストーリーはシラケるのでリアルっぽいストーリーだといいな。
風間先生の絵も好きですが、このストーリーはミステリー風。
続きが読みたいです。
無料分しか読んでないけど、婚活の何を強調したいのかが不明。
望月さんとやらが、何を考えてるのかわからないけど、ミステリーじゃないから何かが起こって謎解きの展開もなさそうだし、ポイントがたまったら読みます。
昭和時代によくネタとして使われた双子入れ替わりやなりすまし。(ミステリーやサスペンスでは双子が出てくると、必ず入れかわってアリバイ工作したり、片方が片方をコロしてなりすまし)
ドラマになりそう。
読まないと思います。
リアリティのない話が好きでないので。
いかにも架空という話が好きな人には面白いかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー